これまで卵管留水腫の手術や着床不全の検査など、採卵+移植をしながら、うまくいかなくては次を考えて検査なりするっていうことを続けてきたのですが・・・



前回ERA検査の結果を元に移植し、着床そして一応安定期と呼ばれるところまで育っているので(赤ちゃんはもういませんが)不育症というのもないかなと思っています。



となると、前回の移植は卵の染色体異常か、移植時の卵の損傷でダメやったので私にできることは次の卵を移植するのみ。




・・・ただただ残りの卵を移植するのみ。



なんだかすごくシンプルなところにまでたどり着いてしまいました。



変に考えすぎひんよりはいいか。