こんにちは、アキです。

 

今回はyoutubeに動画をアップロードする方法とアップロードした動画の設定変更をもろもろ解説していきます。

youtubenは物販でも多いに活躍してくれるメディアです。

 

動画をURLを送って集客もできますし、商品説明や外注さんに手順を解説するマニュアルにもなります。

 

最近では、youtuberなどが商品紹介をして、商品ページに誘導するなど、物販の集客にも使われていますので

まだ使い方がご存知ない方はこちらの記事で使い方を覚えておきましょう。

 

youtubeに動画をアップロードする方法

youtubeに動画をアップするにはGoogleアカウントにログインする必要があります。

アカウントをお持ちでない方は、作業に取り掛かる前にGoogleアカウントを作成しておきましょう。

 

まずyoutubeを開きます。

youtube⇒https://www.youtube.com/

 

右上からログインできますので、Googleアカウントでログインしてください。

 

ログイン後、右上の【動画または投稿を作成⇒動画をアップロード】をクリックします。

 

必要事項を入力してチャンネルを作成してください。

 

チャンネル作成後、動画のアップロード画面に移動します。

アップロードしたい動画を【ドラッグ&ドロップ】または【ファイル選択】でアップロードします。

 

①動画タイトルの記入

SEOなどを意識したタイトルにしていくようにしましょう。

②動画の説明文

動画の説明文、またはURLなどを載せていくといいです。

③タグ

こちらもキーワードを区切って記載していくといいです。

④動画の公開

動画を公開するか限定公開するか非公開にするかを選択できます。

限定公開にしておけば、動画のURLを知っている人のみに公開することができます。

非公開では動画を公開されません。

有料商材では限定公開、集客用では公開に設定するなど使い分けをするといいと思います。

すべて入力したら【完了】をクリックしてアップロードは完了です。

 

タグ選定

youtubeではアップロードした動画のタグを入力しておくことで検索されやすくなります。

アップロードした動画には、関連したタグを入力しておきましょう。

どのようなタグを入力していいのかわからない方は、すでにアップロードしている動画のタグを参考にしましょう。

 

タグの探し方は、関連のある人気の動画のページで【右クリック⇒ページのソースを表示】をクリックします。

するとこのようなページが表示されますので、キーボードの【Ctrl+F】をクリックしてください。

マックの場合は【Command+F】で同じ操作を行えます。

 

【Ctrl+F】を押せば、入力した単語をページの中で検索することができます。

検索欄に【keywords】をいう文字を入力してください。

【keywords】という文字を探すことができたので、その語尾に表示されているのがこの動画のタグになります。

※青ラインの語句です。

 

このように人気の動画のタグをリサーチすることで、どのようなタグが検索されやすいかをリサーチすることができます。

調べたタグはエクセルなどでメモしておくと、どのキーワードが人気なのかを集計することもできますので参考にしてください。

 

サムネイル画像の変更

動画をアップロードした後はサムネイル画像を変更しましょう。

サムネイル画像は動画のトップ画像です。

検索されたときに興味を引くような画像が表示すると再生されやすくなります。

 

まず、【動画の編集⇒カスタムサムネイル】の順にクリックします。

 

【変更したい画像を選択⇒変更を保存】これでサムネイルの変更が完了です。

 

動画をワードプレスに埋め込む

アップロードした動画はワードプレスに埋め込むことができます。

動画の上で【右クリック⇒埋め込みコードをコピー】でコードをコピーして、ワードプレスのテキストに張り付けします。

 

あとは保存して完了です。

動画の縦横サイズを変更したい場合は、コードに記載されている【width=幅】height=高さ】を変更すればサイズが変わります。

 

以上がyoutubeへの動画アップロードと動画の設定方法です。

 

まとめ

youtubeの注意点として、卑劣な言語やハラスメント的な動画などをUPするとアカウント停止になる恐れがありますので注意してください。

そのような動画をUPするには、Vimeoというサービスを使用するほうがいいです。

Vimeoはこちら

 

僕はVimeoにも動画をUPしています。

アカウント停止になったら一発で動画が消えてしまうので、その場合のリスク分散として使用しています。

 

興味があればVimeoも使用してみてくださいね。

https://vimeo.com/jp

お問い合わせは下記のリンクからお願いします。

お問い合わせはこちら

 

 

追伸

●公式サイト:副業物販転売ビジネスで脱サラしたブログ
●公式メルマガ:メルマガ登録はこちら
Instagramakihiro04
Facebookアキの輸入ビジネスブログ

Twitterakihiro004

 

 

上記のSNS、フォロワー募集中です。

 

あなたのLINEに
ブログ更新のお知らせが届きます。
よかったら友だち追加してね。

友だち追加

↓※今なら特典付き!↓

 

【1000ページ以上,動画100本以上の圧倒的ボリュームの無料教科書】

【国際送金手数料を大幅に削減する方法】