こんにちは、アキです。

 

ワードプレスの操作は最初は難しく感じるかもしれませんが、

慣れてきたらそこまで難しくありません。

 

触れば触るほど理解できるようになっていきますので、

どんどん触って自分の知識として吸収していきましょう。

 

ワードプレスをインストールしたら、次に初期設定を変更しましょう。

 

初期設定は少し時間がかかりますが、こちらの記事の参考に

実施していけば大丈夫です。

 

まだワードプレスのインストールが完了していない方は、

まずこちらの記事を参考にして進めてください。

 

ワードプレス(WordPress)に必要なドメインとサーバー

ワードプレス(WordPress) ドメインの契約方法

ワードプレス(WordPress)サーバーの契約方法

ドメインとサーバーの連結&ワードプレスのインストール方法

 

テーマの変更

ワードプレスにはテーマというものがあります。

テーマはデザインみたいな感じです。

 

テーマを変更すれば、ブログのスタイルが変化し様々な機能が使えるようになります。

 

テーマには無料と有料がありますが、有料テーマをおすすめします。

無料でもブログの役割は充分発揮できますが、SEOや機能性を考えるとやはり有料テーマをおすすめします。

 

いきなり有料テーマを購入するのに戸惑いがある方は、まず無料テーマで

ワードプレスに慣れてきたあと、有料テーマを導入しましょう。

 

【ワードプレス 無料テーマ】【ワードプレス 有料テーマ】など検索してみると

色々出てきますので、一度検索してみてよさそうなものを選ぶといいでしょう。

 

 

テーマのインストール方法は簡単です。

まず、ダッシュボードの画面で【外観】⇒【テーマ】をクリックします。

上記の画像のようにワードプレスには初期から多くのテンプレートがありますので、

こちらのテンプレートを最初に使用するのもよいでしょう。

 

設定したいテーマが決まったら、有効化で設定完了です。

 

テーマをインストールして使用したい方は、新規追加⇒テーマのアップロードをクリックします。

 

 

インストールしたいテーマをzipファイル形式でアップロードします。

 

インストール後、有効化して完了です。

 

ウェブマスターツールの登録

次はウェブマスターツールの登録です。

ウェブマスターツールに登録すれば、グーグルの検索に表示されやすくなりますので必ず設定はしておきましょう。

 

登録にはGoogleアカウントが必要ですので、まず用意しておいてください。

ウェブマスターツールはこちら

 

プロパティ管理⇒ウェブサイトの追加でサイトのURLで追加してください。

別の方法⇒HTMLタグをクリックしますとHTMLタグが発行されますので、それををコピーします。

 

HTMLタグをコピーしましたら、ワードプレスの管理画面で外観⇒テーマの編集をクリックします。

 

右側にテーマヘッダー(header.php)という項目がありますので、それをクリックします。

【head~/head】の間に先ほどコピーしたHTMLタグを貼り付けます。

貼り付け後、更新をクリックします。

ファイルを更新したら、ウェブマスターツールの画面で、確認をクリックして完了です。

Googleアナリティクスの導入

Googleアナリティクスは自分のサイトを分析するためのツールです。

アクセスや閲覧者、IPなどの情報などを分析できますのでかなり貴重なデータを抽出できます。

これも必ず導入しておきましょう。

Googleアナリティクスはこちら

 

ログインしたら、お申込みをクリックします。

Baidu IME_2016-7-22_23-59-28

必要項目を入力します。

 

全て入力後、【トラッキングIDを取得】⇒【Google利用規約】に同意します

 

ウェブサイトのトラッキングIDが発行されますので、それをコピーしてワードプレスに貼り付けします。

 

ワードプレスの管理画面に戻り外観⇒テーマの編集をクリックします。

右側にテーマヘッダー(header.php)という項目がありますので、それをクリックします。

ウェブマスターツールと同じように【head~/head】の間に先ほどコピーしたHTMLタグを貼り付けます。

貼り付け後、【ファイルを更新】をクリックします。

これでアナリティクスの導入は完了です。

 

まとめ

難しかったでしょうか。

 

初期設定はワードプレスを運営していくために必ず必要になりますので、

難しくても必ずやっておくようにしてください。

 

テーマの設定、ウェブマスターツールの登録、Googleアナリティクスの導入

この設定は必須事項です。

 

初期設定が設定できましたら、後は自由にカスタマイズしていきましょう。

触れば触るほど慣れていきますので、どんどん使用していってくださいね。

お問い合わせは下記のリンクからお願いします。

お問い合わせはこちら

 

 

追伸

●公式サイト:副業物販転売ビジネスで脱サラしたブログ
●公式メルマガ:メルマガ登録はこちら
Instagramakihiro04
Facebookアキの輸入ビジネスブログ

Twitterakihiro004

 

 

上記のSNS、フォロワー募集中です。

 

あなたのLINEに
ブログ更新のお知らせが届きます。
よかったら友だち追加してね。

友だち追加

↓※今なら特典付き!↓

 

【1000ページ以上,動画100本以上の圧倒的ボリュームの無料教科書】

【国際送金手数料を大幅に削減する方法】