昨日の記事で
義母が交通事故にあったと書きましたが
お陰様で膝と手の打ち身ですんだようで
なんと幸運な...笑い泣き笑い泣き不運だけどラッキー


車にぶつかられたのでとんでもない痛みがあるのに、本人は自宅に戻ると言ってきかず自宅安静に。
ちなみに義母宅は昔ながらの建物の四階建ての最上階で螺旋階段がすごい、ワークアウトの領域。そこを従兄にヘルプしてもらい登り、更には明日、月曜日午後には裁判があるからどうにか行かなきゃ、という義母。。首にはギブスがあるし、歩くのもきつい、一人で階段も降りれないのに、無茶すぎる。実母だったら、自分の体を一番大事にして!!とお願いしたと思う。
でも義母は誰の意見も聞かない人物というのは何年も前から知っている。無理をせず休んでほしい。。。うーんうーんうーん


さて
ブログ、は個人的に日々の生活記録、育児日記、更に毒吐き、など、書いているが、
イタリア生活は自分にとって大変なこと、我慢して生活していることが多すぎて、そんな生活を気分をあげて乗り越えたくて日々の出来事を記録している。頑張る、明るく乗り越える、ポジティブに切り替える、はいいことだけれど、私はときどきどん底に落ちる。


今夜は夕飯時に旦那と大喧嘩し、息子ピヨは里帰り後からパパっ子で旦那が私に酷いこと言って食事の場所をかえたあとも、パパのそばに行って食べたがった。実際にパパのとこに行って食べじ始めた。



私は家族は一緒にテーブルでご飯を食べる、それがご飯を作ってくれた人へのリスペクトであり、感謝であり、家族一緒に食べれること自体が幸せなことで、一日の中で重要だと思っている。旦那は母子家庭で育ち、義母は外で買ってきたものをテーブルに置き旦那一人でテーブルに座り食べてきたらしい。義母は基本一緒にテーブルで食べない、それは私達が義母宅に行ったときも同じで毎回義母だけキッチンに立ったまま食べたり、私達が食べ終わってから一人で食べている。家族で一緒に食べること、への考え方が全く違う。



日本人同士でも個性出身や育った家庭、その人の人生それぞれあるだろう、国が違う、全く育った環境も違う人に自分はこれを大事にしたい、というのを理解してもらうのは難しいことも多い(一緒に食事は一例)。自分にとって大事、当たり前、が相手にとってそうとは限らない。愛があればどうにかなる、そうかもしれない、でも愛があってもお互いが寄り添ってすり合わせていかねば、どちらかが置いてきぼりになる。


前向きで、日々の生活を楽しみたい、そうゆう記事を書きたい気持ちもあるが、あくまでブログでは正直に自分の気持ちを吐く出したい。いいことや綺麗なことは、または真実でないことでさえも、いくらでも書ける。リーダー側としては、心が温まるストーリー、ポジティブ、前向きにさせてくれる内容が読んでいて気持ちがよい、自分もある程度そうではあるが...


こんなどんよりの気持ちにピッタリな歌はSa Smithの歌、Palace。
なんとも悲しい、美しい曲
最初に聞いたのはiPhoneのCMで流れたときだった気がする。


この曲を聞くと
2番目の赤ちゃんを思い出す。

と同時に息子や娘のことを考える

いつも。


赤ちゃんを失ったとき、
失う前に思ったのは
今元気で生きている子供を大事にしなきゃ、
ということ。



そう思っているのに、毎日の息子の過激な行動やイヤイヤ対応、色んなことで"生きているだけでラッキー"というのを忘れてしまう


たぶんかなり息子ピヨのイヤイヤ期が長く、言語環境の影響でコミュニケーションが難しい、更に自己主張がとても強い、昼寝なしで超活動派男児(雨でも2~3時間ボールのパス遊びする、完全に義母と似たようなエネルギー感じる)、男児ならではの暴れん坊、私は三姉妹で小さい男児との生活は初めだったり。
更に息子が1歳1ヶ月の娘ヒマワリを押したり(後ろは石の床、机とかに頭打ったことも)、上に乗っかったり、危険すぎて二人を一緒にすると一瞬も目を離せない。見ていてもアクロバティックな動きですごい息子から娘を守るプロレスな世界....


息子に色々理由を伝えてもまだ分かってもらえず(息子にとっては遊びの範囲)。男の子の育児本を読んだが、基本は相手のすべてを受け入れる、そうゆうもんだと思う、褒める、1000回言って1回できる、などなど...

ノイローゼになりそうなくらい(もうなってる??)だが、同じ地域に住まれている男の子二児のママと相談できているのが救いである。更にすごい経験されている...私の語る息子のクレイジーな行動も、そうそうーあったー、こうゆうのもあったよー、と話せるだけで気持ちが軽くなる。そんなノイローゼになりそうなのだが、携帯の画面は小さい頃(1歳前)の息子だけの写真で、辛くなったらその頃を思い出すよう、2年ほど変えてない。娘が生まれてからも、一度も変えていない...


娘はというと、昨日1歳1ヶ月になったが、自己主張が多くなってきたもののイヤイヤではないし、まだまだ乳児である。癒やされている...
オッパイ噛みつかれたりしとるけど...(前記事参考、携帯で書いててリンクがうまく出来ない。。)



子供達が元気でラッキー、
これを毎日唱えよう。




なんだがグタグタ書いてしまったが
前にしいたけ占いさんのブログで拝見したように、ブログの良い点は記事の内容をまとめず、突然終わりにできることである。
笑い泣き笑い泣き



明日は幼稚園、保育園再開、
みんなが元気でありますようにクローバークローバー



そして
義母が無理して仕事に行きませんように。。。
もう70歳なのに。。