Pythonの文字列の任意の部分を取り出す方法について解説です。

 

特に関数等は使わず、非破壊で取り出せるので、

非常に使いやすいかと思います。

 

 

 

 

■ 文字列の取り出し方

【構文】________________

文字列[index1: index2]

____________________

 

たったこれだけでindex1番目の文字〜index2番目の文字を

非破壊で取り出せます。

 

ちなみに重要なポイントですが、

index1番目の文字は、取り出しの対象

index2番目の文字は、取り出しの対象外です。

 

つまり、index1以上index2未満の文字列を取り出します。

 

 

 

 

 

【例文】________________

#          0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

msg = "あいうえおかきくけこ"

 

msg2 = msg[1: 7]

 

print(msg2)

# 【出力結果】いうえおかき

____________________

 

このように、特に関数を使わず

文字列の取り出しが出来ました。

 

現場からは以上です!