海外赴任が決まった当初から髪の毛を伸ばし始めました。

 

 

これまではショートボブでヘアカラーもしていました。

ですが、海外赴任が決まった途端伸ばし始めた髪の毛。

毎回美容室に行く度に切りたくて仕方がなかった髪を急に伸ばしたくなったのです。

 

 

 

 

なぜかというと…

私の髪は扱いやすい部類の髪質ではなく

毛量多めのキューティクル多め&太め、部分的にクセもある。

そんな髪質ですが、ボブでいたい私の願いを叶えてくれる素敵なスタイリストがいるからこそ成り立っている

現在のヘアスタイルなのです。

 

 

 

 

 

 

 

これを米国で維持できる気がしない。

(この髪型をキープするには月一回の美容室通いは必須)

そして場所が変わると価値観が変わる。

多分髪型も変えたくなる。

 

 

今回の駐在生活で自分自身のヘアスタイルへのテンションがどう変わるのか現時点では予想出来ないので、

当面は扱いやすいセミロングを目指して伸ばしていくことになりそうな私の髪です。

 

 

 

 

 

 

そして声を大にして言いたい一言

 

 

 

 

日本の美容師さんは世界一

 

 

 

 

細やかなサービス、

カットもカラーも上手。

そしてなりたい自分を実現してくれる技術力の高さ

それなのにお値段お手頃。

文句のつけようが無いのです。

 

 

 

 

 

 

そんな美容室天国の日本から暫く離れて

美容室ジプシーになることが予想されます泣き笑い

 

 

 

渡米後まず子供達のことを最優先にケアしていくつもりですが

その傍らで美容室を探しも細々とやっていくことになりそう。

 

 

 

住むところが変わると、着たい洋服が変わり髪型も恐らく変えたくなるので

今洋服が欲しい、買いたいと感じても、

 

 

米国に行っても着ている自分がイメージできるもの。

 

 

それをルールに新しい洋服を迎え入れるようにしています。

本音を言えば今も欲しい服はたくさんあるのですが

今選んで着ているのはやはり、東京でこの生活あるからこそだと思っています。

 

 

 

人や場所から影響を受けるのが悪いことだとは思わないけれど

どこにいて、どんなことをしていても

私はこれが好き、これがいい

というものが見つけられたらいいなと思う今日この頃です。