コンバンワ☆



民放の、番組とCMとの音量差、

来年に解消されるみたいですね!







NHKは!?





NHKは、CMはないけど

ニュースとそれ以外との音量の差が

やっぱ激しいんだよねー。





「ニュースをお伝えしました」





っていう最後の一言まで聞き入っていると、

次の瞬間に始まるバラエティとかの

脳に突き刺さる大爆音にやられる。

  <どんだけ爆音でニュース聴いてんの。って話。





いやーしかし、

ここ最近、休みや、早く帰って来られる日ってのがあって

録りためていたテレビを

ちょいちょい見始めたんですね。




ってゆか、 録ってたことすら

完全忘却していた連ドラが。



V6のいのはらさん主演の9係のドラマ。

あのドラマはずーっと前から見ていて、

相当お気に入りなんですよね!



キャストの方、ほぼ全員好き。(“ほぼ”ってまた。)



あのドラマに出ていらっしゃる渡瀬さんと

吹越満さんが好きで。




吹越さんが出ているのを見かけると、

必ず最後まで見てしまう。




毎週水曜に自動録画設定してあったから

ほんとに忘れてた!



といいながら、相棒もなんと1回も見てない!

しかも、こちらは録ってもない!



わー。



個人的にジ・エンド。






で、さらに録ったまま見ていない番組に

「今夜も生でさだまさし」が。




さださんの話と歌は

本当に聴けば聴いた分、財産になるよね。




「生さだ」って番組が存在してること

本当に本当に感謝しちゃうよ。




この上ない贅沢なひと時じゃない!?

その場でハガキ読んで、

そこから話が派生していって、

それで、心地いいタイミングで

その場でさださんが歌ってくれる。




ほんと、至福の時だよ。




まぁ、皆さんは皆さんそれぞれの

至福の時やテレビの楽しみ方がおありでしょうけれど、

「んー、テレビあんま見ないや…」って

思っていた私も

こうして考えると、やっぱテレビ大事だわ!




でも、私のテレビの見方とか

テレビに求めちゃうもの、とかを考えると

私にはラジオの方が合っていそうなんだけど・・・




ラジオ、本当に馴染めないんだよね。

拓郎さんと坂崎さんの夢のようなオールナイトニッポンだって

まだ1度も聴いてない。




ラジオが聞けるコンポも、

一応部屋にはあるんだけど

計画停電以来、コンセント抜きっぱで

1度も使ってないんだよね…



そういえば。




計画停電以前から、もうすでに

寿命むかえ始めてたしなー。




どうしよう。

でも、コンポなくても全然影響ナッシングなのよね。

家で音楽を聴くこと、滅多にないからなぁ。




色々語っちゃいましたが・・・



やっぱ、改めて思うことは

コトバってすごいよね。

んで、その言葉を紡ぎだす人によって、

全然、受ける印象が違うよね。




当たり前のことだけどさ。





やっぱ、みゆきさんやさださんが言うことって

なんかそれだけで

重みが違うもの。



私にとって、ね。




まったく同じ言葉や話だったとしても、

さださんから聴くのと

他の人から聴くのとでは

まったく違う。




うーん。

さすがです。

ステキすぎる。





最近、私生活の中で

「この人なら、なんか語れるかも」と思える人に

出逢ったんです。




出逢ったと言っても

本当に出逢ったのは、もう1年前なんですけど。





その人と、個人的に話をするようになったのが最近。

そしたら、あら?と。





古賀さんとも、以前スカイプで

6時間くらい喋ったことがありますが

いろんなことを考えたし、

畏れ多くも共感してしまうこともたっくさんあった。

やっぱね、そういうのって本当に

心の財産になるよ。




古賀さんもそうだし、

その最近話すようになった人も

年上なんだよね。

オトナです。




なんかね、オトナの話って



人 に よ る け ど !




面白いんだよね。




私は、特に年上の人と知り合った際に

「この人は慕うべき人か否か」

みたいなのを、じーっと吟味しちゃうんだけど




慕うべき人!って判断した人の話は

本当に面白い。




私もずっと先の将来、

そういう人間になっていたいなぁ。








長々失礼しました・・・




取ってつけた宣伝だよ。

次回のバスカーライブは12月4日!

次回の赤坂ライブは12月14日!

赤坂は、新曲をやる予定だよ☆




ぜひ、お待ちしています!