こんばんわ。



先ほど、夜道を一人で歩いていたら、

突然、声をかけられました。



警察に。




いやー、本気で職質されるとおもった!



が、しかし、



「どうも~警察です~

 ひったくり流行ってますから

 気を付けてくださいね~」



と。




やさしいお巡りさん。



発音、なまってた。



謝謝!





そういえば、もう日付が変わってしまったので

「昨日」になりますが



2月23日は、みゆきさんのバースデーでっした。



みゆきさんに対する誕生祝に、

みゆきさんの着メロをDLしてみました。



「命のリレー」。



選んだ曲名。




かなり。



「男らしい」

です。



惚れます。




朝のアラーム音に設定したら、

飛び起きる気がします。




そうそう、昨日といえばもう一つ、

朝、静岡にいたんですよ。



いまはもう、こっちに戻ってきたけど。



きれ~~に富士山、見えてました。



・・・となると、


NHK静岡の気象情報の画面はもっぱら



ホントウの私は、透きとおっている

富士山!



次の画面は、静岡県内の、各地の気温の様子。




ホントウの私は、透きとおっている


細かすぎ。


さりげなく、「静岡空港」の文字。

静岡空港がドコにあるのか、

いまだに説明できません・・・



静岡は広いから(←と皆が言う)

ほぼ全域に、注意報や警報が出ている日の

気象情報コーナーは、

それはもう、大変。



【画面が4回切り替わってやっと伝えきれる】

・・・くらいの数の市町村の名前を、

アナウンサーが、片っ端から読み上げる。



「新幹線の駅が6つもあるなんて、

 静岡だけだよ」



と、昔、聞いた時も「ふーん」くらいだったが、



「車で道を走っても走っても、

 ずっと静岡県ってのにおどろいた!」



とおっしゃる方を最近見たりして、



んー。

やっぱり、静岡って広いのかあ。

と、思いました。





つかの間の静岡滞在。



2日あれば帰省がかなう位置で

よかった。



ちなみに、今回は

実家の自分の部屋を片付けに行っただけです。



来月は、こっちの部屋の

模様替えを決行できればいーけどナーーー。