退院から1週間経ち日常が戻ってきたー

ふと力が抜けて、どっと疲れがきてる。

肩こりがきつい。


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


この間、

いーちゃん、息子、私と、

仲良しのYちゃんたちと公園で遊んだ。


Yちゃんママと私といーちゃんは、

ベンチのところでおしゃべり。


そしたら、小学生の男の子が近寄ってきたニコニコ



『こんにちはーー』って私たち。


男の子も一緒におしゃべりして、

小学4年生、Yちゃんと同じ小学校、

支援級、との事。


にこにこしてとても感じの良い子。

おしゃべりも上手。


いーちゃんのことを見て、

『これ何ーー?なんでーー?』と。


歩行器だよ。歩けないんだけど、これ乗ってたら歩けるの(^^)




『ほんとだー!!

よだれ出てるよ?』




うん、口の力が弱くて出ちゃうんだよねー

出たら私が拭くよニコニコ



『わかったー!』


ニコニコしながら、いーちゃんと接する。



その後は、

その男の子と息子とYちゃんと追いかけっこをして遊んで、バイバイした。





後日、、Yちゃんママと会った時に、



『今日さっき、ここに来る時に、公園で会った男の子が歩いてたよーー!私が急いでたから声かけなかったけど、なんとなく道路とか見守っちゃったニコニコ

とYちゃんママ。





ふと、



これが彼の生きる力だなって思ったおねがい


公園で、色んな人たちがいる中で、

Yちゃんママを選んで話しかけに来た!!


きっと、優しそうで受け入れてくれそうな人を直感で選んだんだと思うキラキラキラキラ



そして、彼をすんなり受け入れたYちゃんママ。



これからも、私たちはきっと、

その男の子のことを忘れないし、

見守っていくんだと思う。


公園で会ったらまた遊ぶし、

楽しい時は一緒に笑うし、

困っていたら声をかける。



その男の子は、1人でそういう関係を築いた。



すごいなーーーーキラキラキラキラ

これが、彼の生きていく力なんだろうな。










公園遊びは大切な時間。