大崎さんと出会って分かったんです。

筋肉は裏切らない‪🤣‬



ずっと文化系部活、子どもの頃の習い事はピアノ。
そんな私に、まさかの適正。
筋トレ‪🤣‬
元々はトレーニングが趣味の大崎さんを真似して始めたことが、私もハマりました‪🤣‬
そして、更なる進化を遂げています。

脂肪が落ち切ってない状態ですら、筋肉がはっきり主張してきました。
率直に言えば、ムキムキです‪🤣‬
ゾーンに入ったのでしょうか、残業で短時間のトレーニングしかできない時でも、筋肉が落ちた感じはしません。
逆に体脂肪率はどんどん落ちてます。
数%の変動は誤差の範囲ですが、それでも傾向としては減っているのは明らかです。
内臓脂肪も皮下脂肪も枯渇しそう。
これが本当の干物女‪🤣‬

どうせなら目標(大会、コンテスト)を決めて、そこに照準を合わせて絞った方がいいとアドバイスされてますが、今まで考えたこと無かったのでよく分かっていないんです。
ざっくりとした目安。


コンテストによっては腹筋のシックスパックは減点になるとか…ガーン
私、腹筋バッキバキに割るつもりでやってます。
大胸筋は男性に比べたら貧弱ですが、鎖骨の真ん中から縦にうっすら溝が見える程度になりました。
こんな感じ。


食事制限も苦にならず。
まあ、大会に出る方より甘いレベルの減量なので、制限と言っても結構自由に食べてますが。
でもその甘いレベルが良かったのか、3か月停滞なしに減り続けています。

大崎さんと出会わなかったら、筋トレにハマったり筋肉ムキムキになることもなかったと思います。

ただ。
先日、カーリングの藤澤五月選手がボディメイクコンテストに出場して、めちゃくちゃ絞ったキレキレボディになってましたが。
ネットでは否定的なコメントが結構ありましたね。
好きなことやって何が悪い、ほっとけ!って感じですが、でも世の中には腹筋バッキバキの女子に「気持ち悪い」とか言う人がいるんですよね。
そういう人に、まずお前の腹筋を見せろ、話はそれからだ!と思います。

別に男性ウケなんかは気にしないし、私が腹筋シックスパックになって「キモイ」とか言う男性はこっちから願い下げですが。
でもボディメイクの趣味を理解してくれる男性って、やっぱり同じトレーニーじゃないと難しいかも…😨

女性も筋トレした方がいいよって、そう言っていた大崎さんも、私がここまで変わるとは思って無かったんじゃないかな。
大崎さんは、腹筋シックスパックになってもドン引きしないでくれるかな。