同窓会(先生を偲ぶ会) | 西本朱希オフィシャルブログ「朱鬼」Powered by Ameba

同窓会(先生を偲ぶ会)

今日は

中学の同窓会に参加してきました。。クローバー

 

(私は、中学・高校と大妻でした

挨拶は「ごきげんよう」だし

校訓は「恥を知れ」の

厳格なお嬢様学校そうに感じますが

実は、ユニークな下町っこの集まりみたいな

学校でした音譜

 

 

23年前・・・

私の初めての世界大会出場を

フジテレビ(だったよな?)が

取り上げてくれて

 

(結局、私は何の成績も上げられなかったから

テレビ側としても困って

私が結婚するしない・・みたいな内容に

・・全くそんな話もなかったのに・・

作るしかなかったようで

こちらも困惑してしまった・・なんて結果となったのだけれど)

 

そんな取材を受けていたときに、たまたま

中学の同窓会があって・・

 

皆で一緒にテレビに映ったりしたのですが

実は・・私は

それ以来(たぶん)出ていなくて、

だから23年ぶりの参加。

 

 

担任の

・・私が慕って「のんちゃん」と呼んでいた先生が

去年の暮れに他界されたとのことで

 

「偲ぶ会」を兼ねて同窓会します

との連絡が2,3ヶ月位前に入ったのです。

 

中学の3年間と

高校1年生の時に私の担任だった

井上のり子先生は

体育の先生だったんですが

 

私は全然落ち着きの無い・・というか

かなり独特な人間性の

生徒で・・

でも、それをいつも

面白がってくれていた先生でした。。

 

(別に、ぐれてたわけでもないのですが

私としては、1つの

パフォーマンスみたいなものとして

例えば眉毛を剃って、

青いペンで眉毛描いて登校した・・

とか

全身唐草模様を描いて登校した・・

とか

そんな生徒だったのです。

即、指導室に呼ばれて

始末書みたいの書かされましたが

のんちゃんは

「あらぁ~にしもっちゃん

それも似合うわねぇ~」

とかね、

私の性格よく解ってくれてるから

褒めてくれたりした先生。

ボディビルの試合も

観に来てくれたことがあった。。)

 

なので

前回の同窓会に出席すべきだったと

凄~く悔やみました・・。

 

中学卒業アルバムから・・・ん?42年前かよ~おいおい

最前列真ん中が、のんちゃん。最後列向かって左から2人目が私

 

皆と会ったら、昔に戻れてホッとした~

楽しかった~ラブラブ