技の神髄 | 西本朱希オフィシャルブログ「朱鬼」Powered by Ameba

技の神髄

またお相撲の話になってしまうけど

 

昨日の

「技の神髄~小兵の下手投げ~」

 

面白かったねぇ・・

投げの支点が

(力学的には、力点・作用点と言った方が

正しいんだろうけど)

全く異なるんですねぇ

 

本当に勉強になるメモ面白い・・

 

 

ただ、

炎鵬関は、この投げ

続けてしまうと

 

今は若いから

怪我しても大きな怪我にはなっていないけど

 

彼独自の・・で

すごく魅力的ではあるけれど

(若さは続くものではないのでね)

変えた方が良いよねぇあせる

と、

おばちゃんは

観るたびにハラハラ心配してしまうのね。。。。

 

宇良関がそうだったよなぁと思うけど

 

今、一番

みんなをワクワクさせる人気力士だもんね。

 

 

 

・・・話変わって

今日の昼飯は

 

前から食べてみたかった

ジャンクなベーグル(カレーと卵入り)

食べてみました

(1つドッシリ・・300gもある

トレーニングシューズ1足より重いのね・・)

 

(付け合わせは

シメジとにんじんとレタスと冷凍ほうれん草と

豚肉、鍋に放り込んで

水と、はるさめスープの粉末スープ入れて

煮込んだだけのものです)