芸術性なんてどうでもよい・・追求したいなら選手が責任持てってことかしらね・・ | 西本朱希オフィシャルブログ「朱鬼」Powered by Ameba

芸術性なんてどうでもよい・・追求したいなら選手が責任持てってことかしらね・・


中野のゴールドジムに貼ってある(らしい)


日本ボディビル連盟からの


フリーポーズでの使用音楽についての通告(?)




まだ連盟のHPに掲載されてもいないし


5月13日に行われる

新人戦の開催要綱にも、

何一つそのことについて書かれていない。



受け取り方は人それぞれかもしれないけど

私はそう受け取ったけれど・・?





■大会で使用する音楽の著作権料について



当連盟では大会で使用する音楽に関して本年度より著作権料を支払う事とないました。



現在日本音楽著作権協会(JASEAC)のイベント・コンサート支部担当者と話し合いを行っている最中ですが、現時点でお伝えできる範囲をお知らせいたします。

料金などを含めて、最終的には3月末までには決定して通達する予定です。





話し合いの結果、大会のBGMで使用する音楽に関しては著作権料の対象から除外してもらいました。

従いまして大会に於ける著作権料の対象となるのは決勝フリーポーズで使用する音楽と、ゲストポーズ等で使用する音楽です。





対象となるのは著作権が発生している音楽ですので、以下の音楽は対象外です。



1. 著作権フリーで販売されている音楽

2. 権利者が死後50年経過した音楽。(権利者が第二次世界大戦の連合国籍の場合は60年)





音楽著作権は法律その他により権利が保護されているため、今後以下の項目が禁止事項となります。

*協議中の項目がありますので多少変更となる場合があります。



1. 音楽の編集

 a. 音楽の繋ぎ合わせ

 b. 音楽の途中に効果音の挿入

 c. 異なる音楽を組み合わせる

 d. 音楽の再生速度を変える

 e. その他音楽の改変となる行為



2. 音楽の複製

 a. CD-RMD、カセットテープなど他の記録メディアにダビングして大会で使用すること

 b. ダウンロード購入した音楽を最初に記録したもの意外にうつすこと





1.については申請書類がありますので、著作権者に事前の許可を得れば可能

 2.については申請書類がありますので、JASRACに事前の許可を得れば可能



それぞれ選手個人での申請となります。著作権者が許可しなければ、1. 2. とも行うことは出来ません。





今後は以下の項目を行う必要があります。



1. 大会出場申込み用紙に使用音楽の曲名、アーティスト名(歌手、グループ等)を記入。

2. 主催連盟は管轄のJASRACへ大会の開催日、入場者数、入場料、使用音楽一覧を申告。



3. 使用できるのは音楽出版社が販売したも(CDなど)に限ります。






フィギュアスケートなども

選手でどうにかしてるんでしょうかね??