もう、9月が終わる。。。


そして、ブログもすっかり1ヶ月ぶり、、、💧



実は、近々、皆さんにもご報告できると思いますが、、、


私にとって残りの人生の中で、

とても幸せな出来事が起ころうとしていて、、、

試合や仕事の合間合間にその準備もあり、、、


ほんとに9月は、、、ん?お休みあった?と思うくらい有り難いバタバタの1ヶ月でした。。。


また後日、近いうちにご報告できると思います♪




さて、MKチャリティカップ。


たくさんの応援ありがとうございました^ ^


選抜も途中ちょっと危い場面もありましたが、

通過を果たして、


予選も1日目は、なかなか打ち切れないスコアでしたが、、、


何とか2日目に打ち上げて予選通過を果たし、、、


22位から、終わってみれば、9位。


ラウンドロビン進出までわずか4ピンでした。。。( T_T)


ラスト前、8位で名前を呼ばれましたが、

無我夢中で、、、223と打ち上げましたが残念ながら落ちてしまいました、、、


もちろん、悔しいですが、、、

六甲での奇跡はやはりそう簡単には起きません。


気持ちを切り替えて、


その奇跡が起きた六甲ボウルからアイビーボウル越谷と、、、


悔しい気持ちを持ち込んで回らせていただきましたが、、、


終わってみたら、ご参加いただいた皆様からたくさんの元気と激励をいただき、


すっかりやり切った気持ちで帰路に着くことができました✨



大会をご開催いただきました関係各位の皆様、


そして大会会場であったMKボウル上賀茂様、


そしてそして、朝から応援に来ていただいたたくさんの皆様に感謝します。



本当にありがとうございました^ ^



しばらく予選落ちのイメージが付いていたMKチャリティカップでしたが、


今年は少し上向きでイメージが戻りました⭐️



ただ、残念ながら、


ポイントランキングは少し落ちました。。。



今年もほんとに熾烈なシード争いが繰り広げられそうです(* _ω_)... 


明日からの山梨を皮切りに、

連戦が続きます❗️



心技体を乱さず、、、


1試合1試合、気力と体力をしっかり維持して頑張ってきます( •ω•ฅ)



皆さん、応援よろしくお願いします。



10月のスケジュールです。


9月30日(土)〜10月1日(日)  2023山梨レディースボウリングトーナメント(私は予選はダイトースターレーン.準決勝は大丸パークレーン)


  2日(月)  花キャベツリーグ(ポートボウル)


  5日(木)  ちゃおちゃおボウリング大会前日練習(品川プリンスホテルボウリングセンター)→相模原パークレーンズ14時よりチャレンジ


  6日(金)〜7日(土)  ちゃおちゃおボウリング大会(品川プリンスホテルボウリングセンター)


  8日(日)  たけうちクリニック杯 花のピンクリボンボウリングトーナメント(アイビーボウル北本)


  9日(祝月)  ラウンドワンスペシャルチャレンジ(ろくたんとダブルス)


12日(木)  ラウンドワングランドチャンピオンシップ2023前日練習(ラウンドワン堺中央環状店)


13日(金)〜14日(土)  ラウンドワングランドチャンピオンシップ(ラウンドワン堺中央環状店)


16日(月)  花キャベツリーグ(ポートボウル)


17日(火)  第30回千葉オープンアニバーサリーボウリングトーナメント前日練習(北小金ボウル)


18日(水)  第30回千葉オープンアニバーサリーボウリングトーナメント(北小金ボウル)


19日(木)  コカコーラ2023千葉オープン女子ボウリングトーナメント前日練習(アイキョーボウル)


20日(金)〜22日(日)  コカコーラ2023千葉オープン女子ボウリングトーナメント(アイキョーボウル)


23日(月)  花キャベツリーグ(ポートボウル)


25日(水)  ラウンドワンライブチャレンジ


26日(木)  相模原パークレーンズ


27日(金)  相模原パークレーンズ


28日(土)  アルプラザ亀岡


29日(日)  エックスボウル


30日(月)  花キャベツリーグ(ポートボウル)


11月2日(木)〜6日(日)  ジャパンオープン(稲沢グランドボウル)


以上になります!


10月も突っ走ります!!!


詳細に関しましては大会開催先、もしくは各ボウリング場にお問い合わせくださいm(_ _)m



今年も、諫早パークレーンで開催されました、

第12回龍馬杯諫早オープンプロアマトーナメントに出場してきました✨


今年の招待プロと( ´艸`)




決勝を見届ける前に、、、



森プロ、秋光プロ、今井プロと(*・∀・)


投げない合間は、ずっーとみんなで女子トークww


このような機会がないと、

なかなか若手のプロの子達と話ができる機会がないので、


とても楽しかったです✨



私は残念ながら、、、ベスト4には残れず(T . T)


6位でした✨


こんな素晴らしい大会で、

諸先輩方がいらっしゃる中、、、僭越ながらプロボウラー代表で挨拶もさせていただきました。


その挨拶の中でも少し触れさせていただきましたが、


この大会を、誰よりも心待ちにしていて、

絶対成功させるという強いお気持ちのまま、

残念ながら6月に亡くなられた支配人の荒井支配人。


そして、第1回からプロボウラーをまとめてくださり、

九州での大会に出場させていただき、お会いするたびに、優しいお言葉をかけてくださり、

6月にもパスカワールドグリーンランド店で最後にお会いすることができましたが、

残念ながら、MKチャリティカップの合間に亡くなられた古賀プロ。


私は、ご縁をいただき、

諫早パークレーンズの龍馬杯を始め、パスカワールドのパスカカップ、また熊本の火の国オープンなど、

たくさんの九州の大会にお邪魔させていただいています。


そのたびに、毎回たくさんの方々の繋がりに感謝してまいりました。


お別れは悲しいですが、

私は九州にお邪魔するたび、思い出し、

いつまでも荒井支配人や古賀プロのことを心に想います。


お2人のご冥福をお祈りします。



今日の小さな幸せはお休み致します。