あれは、学生時代。


夜中に試験勉強をしている時、合間にいつも息抜きがてらラジオを聴いていました。

「それでは、お聞き下さい」
の後に、、、、、、、


流れてきた曲の、あまりにも綺麗というか、、、
歌声に何とも感動したのを、今でも覚えています。

その頃までは、あまり洋楽とかわからなかったんですが、、、

あの日を境に、私はその歌の虜になりました。


テレビでも、ライブでも、

歌声を大切にしてるそのグループは、
口パクをせず、必ず生歌を披露します。

ダンスを交えても、決して、ブレずに変わらない声に毎回感動を覚えます。


そして、初めてライブに行った時のことは、
今でも鮮明に覚えています。



そうそう、

ライブをみんな携帯やカメラで撮影していて(笑)

許可してることにビックリでした。

それは、色々と自信がないとできないこと。
どんどん魅了されました。

その魅力は、20年経った今も、
私の中では変わりません。

今まで、どんな歌を聴いても、
私の中であの歌、声を超えるものはありませんでした。

それは、きっと、これからも…

変わらないでしょう。




BSBこと、、
バックストリートボーイズ。


ある休みの日。

先日、公開されたドキュメンタリーの初のBSBの映画を観てきました。

2週間の限定公開。



スクリーンの中で、

結成されてからの20年以上の月日は、
CDの総売り上げが1億枚以上となっている記録などの綺麗な部分だけではなく、

その裏側にある暗の部分がたくさんあって、

私の知らない事実もそこにはありました。


成功の中に、

色んな葛藤や挫折、悩みがあったりして、
それは、グループ故の、20年という長きにわたってのことじゃなきゃ経験しないだろう歴史で。


そして、今もグループとしての大きな壁に直面していて、、、

でも、、絶対それは越えられると、私は信じています。

これからも、BSBの歌声は私の中にあり、
たくさんのエネルギーをもらっているから。



うん。

観に行って良かった^_^

毎日観に行きたかったけど、、、(笑)



最近、厄年のせいか、
ボウリングの調子も、体の調子もあまり良くなかったけど…

そんな私の悩みなんて、小さなモノに感じる。


きちんと、気持ちを入れ替えて頑張らねば!


{1C74DFA8-1ABD-4D7D-A76E-C3531A41E4F2:01}


ありがとう、BSB。


そして、
私のBSBへの思いを読んでいただいて、、、

ありがとう、読者の皆様。



私も、応援していただいてる皆さんに、
たくさんの力を注げるプロボウラーになりたい。

それは、プロボウラーとして、
10年以上経った今も課題の一つで。



そうなれたら、いいな✨





今週末は、久しぶりに宇都宮ゴールドレーンさんにお邪魔します(*・∀・)




*今日の小さな幸せ*

「相模原パークレーンズの並びに…」

新しいローソンが出来ました🎵
今日からオープンみたいです‼️

コンビニがどんどんパークの近くにできて
助かりますなぁ~( ̄∀ ̄)