4月5日から始まって約一ヶ月の研修。


時々事務所に行ってたけど、ほぼリモート参加!



同期になるはずだった研修参加者が


試験結果開示日を境に


10人くらい減ったっぽい…。



それでも80人くらいはいるのかな〜。


ここから、どのくらい残るのか。


私も含めだけど(笑)



今日は就業規則とか給与形態の話があった。


生活切羽詰まった 大黒柱 とかだと


厳しいだろうけど…。


まぁ、それはどこでも一緒か!



やっぱり普通の会社と違うのは


半年ごとにクリアしないといけない試験やら


検定があって



期限までに達成しないと、ちょっとずつ評価下がって給与も落ちてく…。



すごい仕組みやな…(笑)


でも簡単にふるいに掛けられる。



初めての世界なので斬新(笑)



ある意味、土俵に上がれる人材だけが残っていく


画期的な仕組み。



土俵に上がって


そこからの成績は

また別のスキルが必要なんだろう。




まぁ、自立はしなきゃだけど


別に急ぐ必要もないので…


自分のペースでやっていこう。







研修で、全国各地の同期と


色んな課題をこなしていく。




気付いたことは


自分が経験してきたことは


無駄じゃないなってこと。




それから自分のマインド。


これも役に立つときが来た。




うるさい顔も、多少得する世界(笑)




そんな気がした。




実践はまだ先だけど


プロに褒めてもらったら


素直に嬉しい😄




もちろん、たくさん努力しないと


成果は出ないけどね。。





やることたくさん。


・・・良いことだ。