冬旅行第一弾 〜Innsbruck in Austria①〜 | Forever Girls Love!

Forever Girls Love!

女38才。夫と猫と3人暮らし。夫の赴任の為2012年11月にドイツ デュッセルドルフに渡欧しました。ドイツでの日々の出来事や思うことを綴ります。
どうぞよろしくお願いします…

今年のクリスマス休暇はどうゆうわけか長く取れまして、
去年に引き続き今年もスキー合宿にしようとほぼ決めて
おりました。
しかし思ったより休みが長かったのでもう一発旅行を
組み込む事になりました。

クリスマス前の第一弾はオーストリアのインスブルックに
スキー合宿です。

ブダペストに移動してきて思ったんですが、案外がんばれば
車で近隣の外国に思ったより広範囲行けるんじゃないかとゆう
こと。ドイツは国内にも沢山見るところがあって、外国へと
行ってもオランダ、ベルギー、がんばってフランス上の方、
もっとがんばってスイスにも行ったか苦笑

ここからはまだわかりませんが、地図見るのが楽しいです。
大陸ってすごいな・・・


今回のルートこれ↓


隣国と言ってもオーストリアってけっこう横長だったんだな。
車で7時間半。
ウィーンの南を通ってリンツを越えてザルツブルグの湖畔の
景色を楽しみ山が段々迫ってきた~!キャッ☆ってワクワクして
それから一瞬ドイツになって・・ひよざえもん びっくり 
ドイツを抜けて再度オーストリアに入ってしばらくしたら
インスブルックに着きました。
インスブルック、ドイツの下です。こうして見るとあと少し
上に行けばノイシュバンシュタイン城なんだ。
デュッセルからノイシュバンまで車で行ったなあ。

朝10時前に出発して着いたのは夕方5時半頃。着いて少し
休んで夕飯に出かけましたがすでに真っ暗・・・夜の街
まあ今日は移動の日ですね苦笑
そう考えるとウィーンがだいぶ近くに感じます。

凱旋門前。



インスブルックのマルクトも楽しみの1つでしたキラキラ
山間の街のマルクトは都会のそれとはまた違っておとぎ話の
世界のようで私は好きですうへー

黄金の小屋根。





レストランオープンの時間まで30分あったんですが、朝から
ろくなもん食べてなかったんでその30分が待てずに、マルクトで
グリューワインとポテトを食べて小腹を落ち着かせいざ夕飯へふぅ




今晩はOttoburgとゆうチロル地方料理のレストラン。
お店のインテリアもすごくかわいかったんですが、どれも
これも美味しかったです。正直チロル地方の料理と言っても
どうせまた肉やウィンナーやスープやそんなんでしょ。
と思ってたんですが(実際そこは間違ってはいない素材も
味付けもすっごくよかったです。
これ系の料理でまた来たいと思ったのは今まであまり記憶に
ないかも。

でも写真、撮れなかった・・・・

夕飯前にマルクトで飲んだグリューワインで主人がひどく
グロッキーになり、美味しい食事を前にしても酔いは回る
一方で。ワインを1口で止めてコーラや水に換えても食べ
ながら寝てしまう。
しまいにはトイレに吐きにいって(汚くてすみませんガクリ(黒背景用)
しばらく戻らず。

心配だったので食事も途中で切り上げてホテルに連れて
帰った方がいいとも思ったのですが、あまりにもお食事が
美味しかったので、私は主人のワインまでしっかりと飲み
きってから連れて帰りました。

長時間運転の疲れか、はたまた空腹にグリューワインが
ボディーブローになったのか。それか軽い高山病・・?ががん

まあどちらにしても明日は朝からスキーだし今日は早く
寝ますzzz

マルクトは明日の夜じっくり見よーっとぷっ



ちなみにレストランはこんな雰囲気でした上げ上げ

では明日。