下の子、バイオリンを始めて4年と4ヶ月。

鈴木バイオリン教本4巻最後のあたりの曲も弾けるようになりました。

音程がまだまだ不安定になったり、表現力など課題はたくさんあるけれど、私が当初思っていたより上達したなと思います。

 

私は大学でバイオリンを少しやったことがあるのですが、難しかったえーん

バイオリンは修行だと思っていたので、娘にさせたくなかったのですが

ピアノをすすめる私の誘いを断り、バイオリンを始めました。   

     スター   花  スター

音符は大体読めるようになったけれど、音の長さがまだわからないので、楽譜を見ただけでは

曲を弾くことが出来ません。

簡単な曲で練習しているのですが、楽譜を読むって難しいみたいです。

 

娘の通っているバイオリン教室は、コンクールに出場している子も多く、上位入賞する子もいるのでお子さん達がみんな本当に上手。

先輩お姉さんは国内トップの音大でプロとして活躍されている方もいます。(誰でも知っている超有名なピアニストの方とコラボしたり)そんな方達の演奏を発表会で聴けるのでとても勉強になります。

 

そんな中でも、趣味としてバイオリンを好きでのんびり通っている子も肩身が狭くないように

楽しく上手になるような指導をしてくれる先生。発表会を見て、練習不足の子っていないんです。そこがすごい。みんながそれぞれのレベルで精一杯頑張る姿が素敵なのです。

 

お値段も大手教室の半分ぐらいの良心的な価格で、熱心に教えて下さって感謝しかありません。

 

プロを目指すには学年と同じぐらい練習しないといけないそうで、3年生だったら1日3時間、高学年になると起きている時は全てバイオリンびっくりとなるそうです。

 

下の子もコンクールに挑戦した時もありましたが、私がお付き合いするのが辛くて趣味のコースになりました。趣味のコースでも超難しい難曲を弾きこなす子もいるので、そのお姉さんを目標に頑張っています。

バイオリンは小さいうちは特に親子二人三脚の習い事だと思います。

 

バイオリンは華やかな楽器だけれど、とても難しい。

豊かに表現するためには子どもだって全身全霊で弾きこなします。

これをコツコツとできるちびっ子男子って本当に賢い子だなと思います。

(女子の方がまだ落ち着いて練習できる❓)

基礎練習は全然楽しくないけれど、コツコツやらないと上手にならない。

下の子はコツコツ真面目にできる子なので、この力を何かに活かせるといいのに。

 

今後はガチではないコンクールを来年目指すか、夏だけ参加できるジュニアオケに参加できるよう挑戦してみるか…。ジュニアオケはまだ交響曲を弾くには技量が足りないかな。

 

スイミングや公文は好きじゃないけど、バイオリンは大好き飛び出すハート

一つでも自分がこれは得意といえることができてよかった。

 

英語も得意になってほしいなー。