新年度が始まり、新しい学校への勤務も始まります。

特別支援教育支援員
1日4時間まで、週20時間まで、年間175日まで
と制限があります。
逆に言うと、年間175日は出勤しなきゃ。
夏休みなどの長期休みは仕事がありません。
学校の授業日数は199日。
研修が2日あるので、実質26日はどこかで休みを取らなければならないのです。

前の学校では勤務開始前に1年の出勤日・休みの日を全部決めていました。
我が子達の学校休業日、特別日課早帰りの日、参観会の日、
子ども二人分の用事に合わせて休みを取ると、あまり自由な時間もなく、1年目は我が子達が時間差でインフルエンザに罹り、さらに出席停止期間とずれての学級閉鎖で7日だけの有給も使い果たし、なかなか大変でした。
(夫は平日休みでも看病してくれなかったので、私が休む必要あり。だってシングルマザーの住み込み家政婦だから)

2年目からは、子の看護休暇が新たに取れるようになり、夏季休暇も加わり、少し余裕ができました。

今年度、新しい学校は毎月休みの希望を提出するシステムらしいです。
とはいえ、先のことを考えて休まないと↑の制限にひっかかってしまうあせる
通院日とミニーの学校休業日(1人での留守番はあまりしたがらないので)、健康診断、株主優待制のエステで東京に行く日も休みたい。

それらも踏まえ、
乳頭乳輪再建をするなら12月前半に手術をし冬休みもプラスするという計画なので、
12月を丸々休み、冬休みと合わせて5週間ほどの療養期間ができます。
これならいけそうグラサン

ただ、別の学校での算数補習の仕事は、12月いっぱい週1であると思う。
予定がハッキリするのは5月です。

そして、次の形成の診察は7月になったので、私が計画してる通りに進められるのか?

この週末は、年間計画を考えるのに頭から火が出そうな勢いでした。

だいたいの計画は立てたけど…
ハリーの中学の予定は、まだ一切わかりません滝汗
新年度が始まってから、予定が配られます。
4月の予定が4月2週目にならないとわからないってどうなの?
それでいて、すぐに役員決めの懇談会があったりする。
シフト制で働いている人なんて、とっくに休み希望の締め切りは過ぎてるはずなのにね。
私は午後はフリーなのでそんなに困りませんが、もっと働いてる人のことも考えて、せめて懇談会の日程くらいは年度末に知らせてくれたらいいのにな~。