リスニングママプロジェクト、リスナー養成講座
基礎編の半分を折り返し、4回目に入りました。

 

 

オーストラリア、アメリカ、横浜、神戸、大分、香港・・・・
本当にワールドワイドで、
昨日の宿題では

”英語じゃなくて、日本語でお話を聴いてくださいね”
とライチさんから一言そえられて。


私の日常には全く関係がないので
おー、そんな日常があるのね。とすごく興味津々です。

 

 

リスニングママプロジェクトで使っている

ブライトリスニングですが、


”傾聴”プラスNVC(ノンバイオレントコミュニケーション)

の考え方で構成されています。

 

 

自分と相手の価値観を対立させず、

話を聴きながら相手の気持ちに共感し、汲み取り

相手が本当に大切にしたいものを一緒に探す。

そんな感じ。
 

 


話を聴く中で、相手の中に宝物を探していきます。

 

 

たった7分話しただけで

この宝物が見つかるんですよ。そして、それがわかった時の

魂が震えるような、何とも言えない湧き上がる感情。。。。

 

 

 

これを日常的にお互いにプレゼントし合えたら、

世界が素敵になるなーと、話を聴くコツを広めようと

改めて思う瞬間です。

 

 

 

そしてそして、

この仲間とは直接あったことがない方がほとんどなのですが
こうやって、共感を持って話を聴く体験をお互いにすると

 

 

すごく距離が近く感じるんですよね。

 

 

大切なものを共有した体験が、絆というか

気持ちを強く結びつけてくれる、そんな気がします。

 

 

普段のドウデモイイ会話でも

ある程度人は仲良くなれますが

 

 

気持ちを話す、そしてその気持ちに寄り添う

同じ気持ちを味わう

 

 

そんな体験をした人とはより仲良くなれる。

 

 

 

人と仲良くなりたかったら気持ちを会話に添える。

 

というのが、会話のセオリーではありますが

本当にそうなんだなということを実感しています。

 

 

 

人が分かり合うために

お互いに大切にするために

 

 

自分の思っていることを口にするトレーニング、

そして相手の思いを引き出すトレーニング、

 

 

大事だなーと改めて。

 

 

 

そして、

 

11月24日(金)に神戸婦人会館にて

そんな話を聴くコツをお届けします。

 

 

相手の力になりたいのに、

あの人はきっとこうしたらうまくいくのに・・・・
でも、なかなか声が届かない。

 

 

そんな時”聴く”が本当に役に立ちます。

お互いに笑顔になれる話の聴きかたのコツ、ぜひ聞きに来てくださいね。