こんな悩みを抱えていませんか?

長い距離を走る時はランニングのリュックを活用する方も多いはずです。
ランニング用のリュックって、
メーカーによって形も違うし…
シリーズが違えば背負い心地も変わるし…
どれを選べばよいのか…と悩みの種の1つとしてご相談を頂く事も少なくありません。

リュック型が良い?
ベスト型が良い?
悩むなら1度、お店で背負ってみる事がお勧めです。
今回は、名古屋市千種区東山公園にある インターラーケン様 で背負わせて頂きました。
http://interlaken.jp

こんなリュックです

ノースフェイスというブランドから
『TR6』『TR10』というリュックが発売されました。

●安定感
✔リュックの下の方にマチがあり『逆三角形』の形状に近付いた事
✔前側の留め具(フロントコード)が2本から3本になった事
以上の事から、背負って走った際のグラつきやブレの軽減が期待出来そうです。

 

●収納力
✔背中側、上部がマジックテープ
✔背中側中央全体がファスナー構造
✔前側の収納スペースが多い
以上の事から、マラニックやウルトラマラソンで活躍出来そうな機能が満載と感じています。

そして、一緒に着用させて頂いたのが同じくノースフェイスのジャケット。
雨天の大会でも活躍が期待出来る『ゴアテックス』素材を使用しています。
『雨は弾くけれど、ウエアの中からの水分は外に放出する』という優れものの機能を持っています。

そして、このジャケットは
両方の胸にファスナーが付いていて、リュックを脱がずにリュックの前側のボトルや小物を取り出せる
画期的ですね。笑

トレランの大会での活躍と天候の怪しいマラニックでの活躍が期待出来そうですね。

トレランのシーズンが近付く事と、天候が崩れやすい梅雨がやって来ます。
気になる方は、お早めにご試着&ご購入を~!!
http://interlaken.jp

 

 

 

=====================

公式ラインアカウントを開設しました

友だち追加

スタジオレッスンのご予約やお問合せ専用の『ラインアカウント』です

 

ホームページはこちらから

http://best-style758.jp/

 

【ご連絡方法】

コチラのメールフォームが便利です
https://ws.formzu.net/fgen/S63047588/

電話:07053330774

メール:best.style758@gmail.com