いただきもの ご飯に使えて便利だよ | 平生業成 〜人生の目的って〜

平生業成 〜人生の目的って〜

突然、多発血管炎性肉芽腫症となった私。病と共存の日々を綴ろうかと…

明日、祖母の月命日なので


知り合いからお供えものをいただきました😀



不室屋さんの 宝の麩詰め合わせ

詰め合わせ内容は
◯おすまし
◯照葉(おすまし)
◯暫(おすまし)
◯加賀みそ
の4種類です

4種類の他のお味もありますよ😃

月命日がこないうちに1個拝借してしまいました😅

今回は照葉


照葉は秋限定のお味です

最中も紅葉の形になっています🍁

最中をお椀に入れてお箸などで穴をあけ

一緒に入っている粉末出汁を入れ

お湯を注ぐだけ

最中の中に具材が色々入っているので楽しめます

最中を崩した写真も撮ったのに消してました😓

紅葉の形の具材などが入っているので

目でも楽しめます!

季節限定品は季節ごとに出るのでそれも楽しみ😆

お正月には梅の形の最中になるので

お正月の来客用などにオススメですよ👍

勿論、自分用にも!

私は3が日、楽しみます😄