先日書いた通り、8日目からは少し北に移動して、Ansermanuevoというところで飛びました
電波状況がかなり悪くリアルタイムで書けなかったので、3日分まとめますてへぺろうさぎ

8日目は朝からどんより曇り曇り曇り
もともとこの地域は、朝のうちどんよりしながらも、午後には晴れる気候なので、この日もそんな感じと思いきや全く好転せずもやもや
ワールドカップで飛んでいるような人が1人スタッフとしているのですが、その人すらダメだったので、当然みんなでぶっ飛び。

9日目も、朝のうちはやっぱりどんより。
テイクオフ前から上がり始めたので、続々テイクオフするも、その後またしぶーーーくゲッソリ
上がりも下がりもしないような状況でみんなで山際で粘っていたら、日が差して一気に好転カナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら

北風が吹いていたので、南へ向かうタスク。
テイクオフで上げるだけ上げて、次の尾根へ。
が、なかなかその後が続かずあわやランディング…ガーン
というところで、またしてもお助けサーマルカナヘイうさぎひゃっほい

{6CBDC830-1935-4107-8A04-2ED3CE884427}

こんな感じで上げ直して、しばらくまた南下。
いい感じで進めていたのですが…

生理現象に逆らえず、1時間半ほどであえなくランディングショックなうさぎ
{715C0400-D08C-4FF3-87BC-55C954FFCE4B}

でも、気がつけば10km越えのフライトで、満足満足カナヘイハートカナヘイうさぎカナヘイハート

飛んでる最中に撮ったVITA2さん、白とびしちゃった…ショックなうさぎ
{DE8E3490-827F-4BB0-ACAC-707B3637C3C7}

さらにもう1日飛んで、次の街へ…

の予定だったのですが、Ansermanuevo最終日は雲底低く、とてもじゃないけれど長時間フライトはできなさそうなので、飛びは止め。
北上してManizalesに向かい、温泉に入ってきましたカナヘイきらきらカナヘイうさぎカナヘイきらきら
{1F131AC8-E671-4511-BAFC-1D753F85D44C}

一番上の段が一番熱くて、日本の温泉のようカナヘイきらきら
ひとりでずーーーっと上の段にいましたよ。

そうそう、道中コーヒー豆畑の横を通りました。
コロンビア、産地として有名ですものね♪
{4F092645-673E-4A04-AD60-D3056F548809}

明日は休息日で、お馬に乗ってバナナ畑をお散歩します馬

ではではーー