単身赴任解消から1年。独り言癖が残ってます。

当時よく、火元や電化製品のオン/オフを
声に出して(「ガスつけまーす」「ガス消しまーす」)
確認していたせいかもしれません。

昨日洋服の洗濯タグを見たら
ポリ100%なのに水洗い不可だと言うので、
「嘘おっしゃい」と一言毒づき
躊躇なくジャブジャブ洗いました。
洗濯タグに話しかけたのは初めてです。

さて、先週ダンナが風邪をひいてたので、
お見舞にグレープフルーツ丸ごとゼリーを買ってきました。
名古屋の老舗フルーツ店「弘法屋」さん。
(あれ?
系列店「フルーツパーラーレモン」のほうだったかも?)

$もと逆単身 Akifuyuのブログ
(写真が横向いちゃった)

子どもの頃から、ここのゼリーやカットフルーツ、
メロンの載ったババロアを頂くと目が輝きました。
ケーキより嬉しかったような・・・
ひさしぶりに食べたけど、やっぱりおいしい。

甘めのゼリーに、フタ部分をキュッと搾って
果実の香りと酸味をプラス。
フタもったいなくて搾ってるんじゃないですよ。
お店おすすめの食べ方なんです。

名古屋駅前の名鉄百貨店や高島屋で買えるし
2~3日もつし(※要冷蔵)、
この夏は東京でお世話になった方への手土産に、
と考えています。