今さら感はありますが、「名古屋嬢」といえば
巻き髪、ブランドバッグ、エレガント系ファッション。
母娘なかよくデパートでお買い物する
名古屋の文化ゆえのスタイルです。
その華やかな名古屋嬢をイメージした
かわいらしいピンクの「なごや嬢」。
個包装もピンク。
中身はとくにピンクではなく。
クリームも、ピンクでなく白。甘いけど、くどくはありません。
説明では“ホワイトチョコ”ですが、印象はバニラクリーム。
ホワイトチョコが苦手な方でも、これなら食べちゃいそうです。
硬めのウェハース。音がボリボリする系です。
その硬さのおかげで、駄菓子とは一線を画す味。
信州のおみやげ「雷鳥の里」に似てます。
素直な味で、つい2本、3本と進んじゃいます。
ちなみに今や私、「なごや嬢」です。
現在「なごや嬢」度は30%ぐらい。
人間のカラダが食べたもので出来ているとすれば、
先月残業中のおやつに食べ続けたせいで
カラダの3割ぐらい
「なごや嬢」に入れ替わってるはずだから。
なお、私の定番の名古屋みやげなので、
よく持ち歩いてます。
もしこのピンクのお出かけバッグ持ってる人がいたら
それきっとAkifuyuです。