日帰りで日光に行ってきました。

東武特急スペーシアに乗って。


駅から東照宮へ歩くあいだに、

早くも最初のおみやげを買ってしまいました。


湯葉や和菓子のお店が立ち並ぶ間に挟まって

野菜の販売所のようなお店。


トマトや葉物をはじめ、なんでも安かったのですが

目をひかれたのが“みょうが”。

小さめのビニール袋にぎっしり入って180円。


地元では実家の庭のを使ってたので、

東京のスーパーの「3個150円」とかいうのは

高いな~と常日頃思ってました(でも買う。好きだから)。


それに比べてこの値段!おまけにツヤツヤ!!

・・・・・・にしてもずいぶんみっちり入ってます。

食べきれるかな??と迷っていたら

約半分で100円のも発見しました。

でも多いほうにします。好きだから。



ざる一杯。

逆単身赴任 Akifuyuのブログ

数えたら35個ありました。



わるくならないうちに千切りにして冷凍。

逆単身赴任 Akifuyuのブログ

弁当箱一杯。さすがに切ってて途中で飽きましたが、

しばらくみょうがには不自由しない身分になりました。



あ、ちゃんとみょうが以外に

日光のおみやげも買ってきましたよ。


汲み上げ湯葉とか、

金谷ホテルのカレードレッシングとか。


そしてこれは「明治の館」というお店のレーズンサンド。
逆単身赴任 Akifuyuのブログ

中のクリームが不思議な食感。

生クリームのふわふわと、バタークリームのテロっと感の中間。

クッキー生地部分がしっかりしてておいしいです。


東武日光駅前の「明治の館」カフェで買いました。


セルフのイートインもあります。


チーズケーキ「ニルバーナ」。縁の部分に酸味がきいてます。

逆単身赴任 Akifuyuのブログ



アップルパイ。温めてホイップと一緒にサーブしてもらえます。

甘めのタルトクリーム部分と、酸味のつよいりんごの相性がいいですね。

逆単身赴任 Akifuyuのブログ

カフェオレがおいしくてびっくり。

見たところオートのカフェオレマシンだったんですが

コーヒー豆を売ってるお店だけあって、

きっと何か手をかけているんでしょうね。




写真が多くなったのでこのへんで。


そのわりに全然「日光らしい写真」がないですね・・・・・・