昨日は女子会でした。

(一部に異論があるようですが、その話は後ほど)



言いだしっぺは私Akifuyu。


新しいスカートで出勤したある日、

「おっ、今日は女装か」と言われました。


オフィスに他に女性がいないので・・・・・・

でも何か誤解されているような気がします。


このままではまずい、と危機感を抱きました。

男キャラになってしまう、

もっと女性とつるまないと。

うちの会社は、同業種の集まるテナントビルに入っていて、

お隣や上下のフロアを見渡すと、

似たような境遇の女性社員が結構います。


そこで同じフロアのMちゃんに

「女子会やりたくない?」と声をかけたら

「やるやるー、私幹事やるー」

即座に乗ってくれました。


Mちゃんは関西人で、お笑い担当。

関西ネットワークで広い人脈の持ち主。


「10人ぐらいは集まるよ。

あ、ネェさんは絶対呼ぼうよ。

名誉総裁ぐらいで」とMちゃん。


ネェさんは、店子みんなのおねえさん的存在。

あねごキャラを通り越して

少々おやじキャラ。



女装の疑いのAkifuyu。

お笑い担当のMちゃん。

おやじキャラのネェさん。


↑なんだか不安をおぼえますが

大丈夫です、ほかのフロアの女の子にも

どんどん声をかけますから。




Mちゃんと私が幹事になって女子会を開催することを

うちの会社で話したところ、

「ちょっと待て、女子じゃないだろ」と言われちゃいました。


「そりゃぁMちゃんも私も、いい大人ですが・・・・・

どうすればいいんだろう、えーと、

子を取って、ジョカイ?」


「そんな訳のわからない会に誰が来るんだ?」

「ネェさんとか」


「ますます悪い。ネェさんは女性ですらないだろ」

「戸籍上女性です。たしかにおやじキャラですけど」

「だから、会だ、会」

「会・・・・・・」


私が昨日行ったと思っていたのは

女子会ではなく、

女会でもなく、

「会」だったようです。


でも、楽しかったですよ、ほんとうに。

総勢13名。

場所はおじさんの聖地、新橋だったけど。



もうひとつ。誤解のないように言っておくと、

楽しいですよ、うちのオフィス。