おみやげにいただいた「とうもろこしのゴーフレット」。
長野県のお菓子ですが、入手場所は名古屋の浄水場イベント。
名古屋の水道の水源地域にあたる縁でイベントに出展したようです。
開田高原は岐阜と長野の県境、御嶽山の麓。
気温の日較差が大きく、糖度の高いとうもろこしが育つとのこと。
以前、そのすぐ近くの岐阜県高根村(当時)で、
「たかねコーン」を収穫したことがあります。
とったその場で生で食べると、シャキシャキでとっても甘くて、
下界にはないおいしさでした。
大胆にもそのとうもろこしを、ゴーフルのクリームに使ったんですね。
黄色いです・・・・・・
下界の味です。
ふつうに甘いクリーム、後味がじんわりとうもろこし。
正直、好みが分かれるかもしれません。