2021/12/25(Sat)
さて、サーモンとミニエクレアを開けた後は、クリスマスディナーの準備開始‼︎
↓↓ポテトサラダ(ツリーver.)
プレートは去年Can☆DoのSALEで購入。
ピックは今まで集めていたもの。
ケーキ🍰を買った時についてくるピックは大事に取っておくとね、ピックを新たに買わなくて済む![]()
↓↓ピックとメラミンプレート。
ピックはダイソーやリサイクルショップで購入してあったもの。
メラミンプレートはアメリカで駐在中にSALEだった時に買ったもの。
クリスマス時期には大体登場。
今回はスイーツタイムに登場してもらいます。
↓↓メラミンプレート(大皿)
サラダリース🥗を作るのに出してきたのは、アメリカ駐在中に買ったメラミンプレート(大皿)![]()
あとはスノーマンやサンタクロースの形をしたプラスチックの容器![]()
↓↓KFCが到着!!
↓↓クリスマスディナー🍽の始まり!!
お隣さんが用意してくれたもの。
・KFCのチキン
・クラムチャウダー
・french fries
・ドリンク🥤
義母が作ってくれたもの。
・ポテトサラダ
・ロールキャベツ
・サラダリース🥗
・焼きおにぎり(サンタクロース柄の包み紙)
私が用意したもの。
・クリスマス柄の割り箸
・ペーパープレート&ナフキン
今年は子供達はコスチュームを着ず、クリスマス柄やカラーの服を着ましたよ。
クリスマスソングをバックに食事が進んで…
今年はfrench friesがあるから、第二子がめちゃ嬉しがって沢山食べた‼︎
娘は今年もチキンを綺麗に食べていました‼︎
スイーツタイムがやってきた‼︎
↓↓ストロベリーをカットして…
↓↓ホイップクリームとチョコペンを使い…
↓こちらはアイシングカラーペンを湯煎中‼︎
↓↓クッキーとストロベリーを置いて…
↓↓サンタクロースが出来上がり‼︎
初めて作ったストロベリーサンタクロース。
なぁにが簡単だ![]()
なぁにがすぐ出来るだ![]()
ストロベリーのカットする位置が分からんかったよ、戸惑ったよ…
ホイップクリームがすぐに溶けてくるよ…
チョコペンで上手に目が描けなかったよ…
何より横からチョイチョイ第二子がストロベリーを奪っていく…![]()
もぅ…やだよぅ…
なんとかテンパリながらも完成。
あぁ…細かい作業は苦手だ![]()
でも子供たちが「可愛い‼︎」て言うて喜んでくれただけで良い‼︎
頑張った!!私!!
さぁ、クッキー食べよう!!
来年もお隣さんとできたらいいなぁ![]()









