2021/3/11(Thu)




*この日はとても長い一日に感じられましたショボーン







22:00〜1:15 寝る




1:35 粉薬をミルク(190ml)に混ぜて飲む。



1:45〜7:30 寝る




7:35 39.8滝汗

       あんまり下がってないやん…




8:15 朝ごはん

        strawberry&blueberryを食べる。





9:00 38.9笑い泣き





10:00 39.1ゲッソリ

          snack time 

          塩煎餅2枚&コアラのマーチ



11:05 39.6チーン

      座薬timeショック


12:50 紅鮭おにぎり&ツナマヨおにぎり1/2



13:50 粉薬をミルク(190ml)に混ぜて飲む。



14:00 しっかりしたうんぴーが出た‼︎



さて座薬を…と思って冷蔵庫を開けたら…

1つだけだったチーン




座薬を貰いに行かなきゃと思いtelしたら、

かかりつけ医が午後休診だった滝汗




どうしよう…




google mapで小児科を探したら…

佐藤小児科・内科医院が出た‼︎

telしたら"予約不要"だってさ‼︎

嬉しいね!!!!

ただ処方する前に診察しなあかんとな。



娘が帰ってきてから準備して、義母に車で送ってもらいました‼︎




16:30 佐藤小児科・内科医院へ到着。

          建物に入るとすぐに検温。

          第二子の体温38.8笑い泣き

事前に第二子が発熱していることを伝えていたけれど、まさか私まで発熱しているなんてさ。




ちなみに私は38.0滝汗

あっれー…えらい高い熱やなびっくり

久しぶりやわ、こんな高く出てるん…

これはこれから上がるなぁ…




第二子だけでなく母である私も発熱してるということで、裏口にある診察スペースに案内されました笑い泣きそこで症状を書いて…

書いてたらよ…

診察スペースに置いてあったハネのないダイソンヒーターが作動しなくてねぇ…寒いムキードアの下からは隙間風が入ってくるし、足元にヒーターがあったけど、暖かいのはほんま足元だけ。第二子には薄手の上着を持ってきていたけれど、足首が出てたから寒かったと思うえーん



スタッフが謝ってくれはったけど…2,3日前から電源が入らないっていうんやったら直しといて欲しかったなぁ…

なんせ診察を待ってる間に私は関節がギシギシ痛くなってきてたし(高熱の症状)、第二子は身体が熱くなってきてたし…




1時間くらい待ったかな。

予約不要で遅くまで受付してるし、よぅ車が入ってくる人気の医院なんやろうし、診て貰えるだけありがたいわ真顔

大人も診てくれるんがほんま有難い!!



事情を説明して…

無事に私に薬、第二子にはシロップ、粉薬、座薬が処方されました!!



終わって車に乗り込んだのが18:30滝汗

うっそやん…2時間も居たんかいな…

そら熱も上がるわなショボーン



第二子が珍しくおとなしいわチーン




家に帰って…




19:30 apple juiceに粉薬を入れて飲む。

          ラーメン🍜を食べて…

          私は弁当を少しつまんで…



20:00 39.8

          座薬タイム!!




21:40  ミルク(240ml)飲んで…




21:45〜7:50 寝た!!




ちなみに私は40.0まで上がりまして…

抗生物質を飲んで冷えピタを貼って…

第二子と一緒に寝ました。

そして日付が変わる頃には37.5まで下がり、残しておいたお弁当を完食しましたデレデレ

いやぁ、37.5まで下がると楽ですなぁウインク

急激に下げると少しだるさが残りましたなぁニヤニヤ