2021/3/1(Mon)
私がpart time jobで働いていた、
セブンイレブン京都阪急大宮駅南店が閉店しましたの![]()
↓↓セブンイレブン京都阪急大宮駅南店
初めてセブンイレブンの面接に行ったのは、
京都柳馬場店でした。
そこはセブンイレブンの社員が経営する直営店で、3人の男性社員(どの社員もカッコ良かった‼︎)が居て、そこで接客のノウハウ&仕事を学びました。
私がやらかした事は数知れず![]()
社員に始末書を書かせたこともありました![]()
公共料金の2重支払い…
私がレジの取り消しボタンの使い方を知らなかったために起こりました![]()
やらかした事はたくさんあるけれど、
周りに昔ながらの旅館や散髪屋、美容室などがあり、そこで働く方達に可愛がって貰いました。
働き始めて1年たった頃…
新しい社員が来て、3人の男性社員はそれぞれの店へ異動になりました。
私は新しい社員と仲良くできなくて…
3人のうち1人が店長をしていた、
阪急大宮駅南店へ行き採用して貰えました‼︎
阪急大宮駅南店も直営店。
ココではいろんな社員やバイトの人たちとの出会いがありました。店の上には京都地区事務所があり、そこの社員たちに顔を覚えて貰えたし、お客さんとも仲良くできたし、早朝勤、昼勤、夕勤、深夜勤で働く人たちと都合を合わせて遊びに行ってた‼︎
皆で力合わせてクリスマスケーキ🎂の売上が京都地区1位になったり、社員にドン・キホーテで売られてるミニスカサンタのコスチュームを買ってもろたり…
私はセブンイレブンの接客挨拶を型通りにやるんじゃなくて、ガッツリ京都弁で接客してました
新撰組で有名な壬生寺や嵐電の終点の大宮駅が近くにあり、外国人観光客&日本人観光客が多かったから、京都弁はかなり受けが良かった
ほんま自由にやらせてもろてました‼︎
たくさんの思い出をありがとう!!
