2020/12/22(Tue)










この日…
ようやく重い腰をあげて取り掛かったこと。







それは…
New Year's Card(年賀状)ニヤニヤ








今年は日本にいる友人も12/25までに出す‼︎
って決めたから…
頑張りまっせ‼︎







New Year's Cardは年賀家族で出来上がってる。
でもメッセージを書くスペースがあんまり無いんが日本の年賀状やねん…
本帰国してからメールで連絡とって、
住所を教えてもろた友人も居てるから…
近況も書きたいな。

しゃーない!!
お金かかるけども…
年賀状の住所を書くところにメッセージを書いて、封筒に年賀状を入れて送ろう‼︎


メールと違って一発勝負やから下書きしな。
書き始めって…どないすんのやっけ…
て悩みながらsafariで英文を調べまくりよえー
間違えてる箇所もあるやろけど、
気持ちや気持ち‼︎と自分を鼓舞しまっせー‼︎



Cincinnatiでお世話になったJenny、
習い事で一緒だったKaren、
portlandで娘の通ってたpre-schoolのsummer campでお世話になったCindyラブ
この3人には絶対に出すことを決めてました。
他にも居てるけど、追い追い。




クリスマスの下準備を進めながらの作業。
何度も子供らで中断されたけれど、
メッセージを書き終えました‼︎


↓↓参考。



 



封筒に住所を書いて…
博多や札幌のご当地料理の切手を貼って完成デレデレ
*近所の郵便局で"局長のおすすめ‼︎"って書いてあってん‼︎日本の食べ物を紹介すんのにちょうど良いわウインク





やり終えた…
疲れた…




英語で手紙を書くって、すんごい大変。
言い回しが分からんとか、日本語ではあるけど英語にはない表現とか、和製英語とか‼︎
この和製英語がほんま厄介笑い泣き
溢れてるから、まずは和製英語だと気づくことからスタートせなあかん…


でも勉強やからな。
もし娘たちがアメリカ🇺🇸に行きたいor住みたいってなった時、頼れる人がいたら心強い‼︎
娘たちが大きくなるまで、手紙やカードのやりとりは続けて行こうと思うちゅー





もちろん駐在中の友人達にも書きましたえラブ





コロナウィルスの影響でいつ届くんか分からんけども、私の気持ちが届きますように…