2020/1/3(Fri)
義母のお買い物についてった後、
ダイソーへ寄りました

↓↓メモ、レターセットなど。
↓↓ステッカーなど
↓↓wipes lid
↓↓紙パックホルダー、ストローキャップ…
↓↓ディズニーのもん
↓↓コンセントカバー、スナックケースなど
↓↓網戸用ロック
日本ならでは‼️
↓↓plastics bottle
↓↓plastics container
↓↓birtiday banner
アメリカ🇺🇸駐在中に買ったbirtiday bannerが引越しの際に何処かに行ってしもて行方不明になったもんで、新しく買いました

↓↓wipes lid

↓↓紙パックホルダー、ストローキャップ…
↓↓ディズニーのもん

↓↓コンセントカバー、スナックケースなど
あ、この「コンセント」ですが…
これね、和製英語‼️
渡米した頃にapartment's maintenanceに来たスタッフに「コンセント🔌をカバーするものはどこに売ってますか?」て聞いたら…
「???Pardon???」
て言われました。
コンセントを指をさして、
「This...how can I say...」
ていうたら…
「Oh‼︎ outlet‼︎」とな

outlet

知らん、知らん‼️
そうなんや‼️
恐るべし和製英語

*ちなみに"コンセント"は同意するという意味なので、海外で使っても絶対に通じまへん

あ、イギリス🇬🇧では"socket"だそうです。
後、"アパート"て言いますけどね、
ちゃんと"アパートメント"て言いましょう‼️
通じまへんよー


一時帰国した時に、
outlet cover&stopperを買って帰ったら…
サイズが合わんかった…
という苦い経験があります。
アメリカ🇺🇸のもんは、
アメリカ🇺🇸で買わなあきまへんわ


↓↓plastics container

↓↓birtiday banner

アメリカ🇺🇸駐在中に買ったbirtiday bannerが引越しの際に何処かに行ってしもて行方不明になったもんで、新しく買いました

義父、義母、娘2人、義妹、お隣さん…とbirtiday が来るので、大活躍しそう

↓↓plastics bag

絵柄が可愛いわぁ

日本のデザインは可愛らしいもんが多いから、
日本のお土産に最適やと思います

でもね…これ、sliderやったらいいのになぁ…
てつくづく思います。
アメリカ🇺🇸のwipesは薄くて大判なんやけども、繋がって出て来るから、むっちゃイライラする
このフタを一時帰国した友人が買ってきてくれてから、繋がりまくりのwipesへのイライラが減りました‼️

↓↓娘用に一応…買いました
↓↓これ優れもの


このflake sticker、重宝してます‼️

アメリカ🇺🇸駐在中、外出する際に持って行かなくなったもので、handkerchief&tissueがあります。なんせ外出先のbathroomには、必ずpaperがあるし、hand dryerがあるし不要

アメリカ🇺🇸生まれの娘は、本帰国してから義母に「ハンカチは?」と聞かれて「???」となってたし、洗面所で「hand dryerがない」てボヤいてた
私もアメリカ🇺🇸での癖がまだ抜けず、handkerchief&tissueをカバンに入れ忘れます。

娘が4月から行く幼稚園には、
ちゃーーーんとhand dryerが備えられてるので、handkerchiefは要らないって言いそう




このflake sticker、重宝してます‼️
何がえぇて…そら、
メッセージ書いてペタッと貼るだけ‼️
プレゼント🎁を渡す時に、書いてペタッ

メッセージカードが手元にない時、
メッセージカードを買いに行くん面倒な時、
このstickerがあると楽チン

handkerchief&tissueの代わりに、
このstickerをカバンに入れとこかなと思うくらい

フタにはミッキーマウスが描かれるのも、ポイントです

今回も¥1,000以内におさめたぞー!!
ダイソー