若魅せメイク×自己肯定感UP専門家

\毎月人安定集客!自己肯定感が上がる魅せるメイク術/

■数値で表す計算メイク受講生650名

■若魅せメイク歴10年

■女性起業家向け集客UPのための自信回復メイク講座

■女性の心を掴むインスタノウハウ講座

■女性の心を掴むインスタ講座

 

 

image

 

 

 

インスタの新アカウントじゃこちら!

 

 

若魅えメイク&自己肯定感アップのインスタ

↑  ↑  ↑

クリックしてね♪

 

 

 

そろそろ、春のコスメもお迎えして

何か買いたい気分になってませんか?

 

私もそんな気分!

 

でもコスメは絶対、試してから買った方が

いいんですよね!

 

 

 

コスメカウンターで試しているのを見ると

あら?もったいないって思うことがあったので、

 

上手なコスメカウンターの

使い方をお伝えしますね~

 

 

 

 

 

 

 

NG行動1
 

あらかじめ

これって決めてて

それしかお試ししない

 

これすごいもったいないん

ですよね。

 

今回、ピーチオレンジが流行ってるから

私も!!なんて決めていくと

意外と似合わなくても

欲しい気持ちが買っちゃうので

買っても使わない、、、

 

 

こういう時は自分の欲しいリップと

BA(ビューティアドバイザー)さんの

おすすめ2種類ぐらいをと

試した方がいいですよ(^^♪

 

 

 

NG行動2
 

いつもと違うメイクでお試ししてる

メイクってバランスが大事だからコレはNG

 

 

いつもはピンク系のアイシャドウが多いのに

お試しの日に限って

めったに使わないオレンジ系で試しちゃう、、

 

 

これもその場では似合ってたけど、

普段使いしようと思ったら、

使えない、、、何て経験もありますよね。

 

普段によく使うコスメでメイクして

買いに行くのが一番!

 

 

NG行動3

 

あれ、お試しした時は

こんな感じじゃなかったのに、

自分で塗ると色が出なくて使えない、

 

何て思うことないですか?

 

これって、お試しの時は

意外とたっぷりお粉を取って

お試ししてくれてるから

どれぐらいの量を使ったらいいのか

わかりにくいんですよね~

 

アイシャドウだったら、

片方やってもらったら、

「こっちは自分でやってみていいですか?」

 

 

何てやってみるのもいいですよ!

そうすると色が出なくても

「もうちょっと量をつけた方がいいですよ」とか

アドバイスしてもらえます(^^♪

 

 

 

遠慮しながらお買い物せず、

ちゃんと自分に似合うコスメを

買えるように

お試ししてみてくださいね~

  

 

オンラインでもきれいに見えるメイクも

ちょっとコツがあるんです!

 

 

今なら
🎁女性の自信を上げる🎁

\ZOOM映えメイク術3選/

のメイク動画をプレゼント中!!

公式LINEにお友だち追加で
受けとれます(^^♪
 

 

メイク動画のお受け取りはこちらから♡

↑  ↑  ↑  

クリックしてね~

 

若魅えメイク&自己肯定感アップの専門家
浦 あきこ

こころをこめて♡

 

王冠2アメトピ掲載記事
アメトピに掲載されました!
50代 目元のくすみ解消法!

♡1月の人気記事はこちら♡
2024年♡やっぱりリピしちゃう!おすすめ5選

それやばいです!目の下のクマが気になったらコンシーラー?!