若魅せメイク×自己肯定感UP専門家

\毎月人安定集客!自己肯定感が上がる魅せるメイク術/

■数値で表す計算メイク受講生650名

■若魅せメイク歴10年

■女性起業家向け集客UPのための自信回復メイク講座

■女性の心を掴むインスタノウハウ講座

■女性の心を掴むインスタ講座

 

 

 

この季節、静電気もあったりで

髪の毛がパサパサしませんか?

 

髪の毛って、ツヤがないとそれだで

ふけて見えませんか?

 

そうなんですよね!

私もこの季節とっても気を付けてます

 

 

今日は髪の毛がパサつく原因と対策を

お伝えしますね~

 

01/毛先から乾かしている

髪の根元が最も乾きにくうので、

先に毛先を乾かすとオーバードライの原因になります

 

➡ 根元から乾かす

 

02/髪をすぐに乾かさない
濡れたままにしておくと表面のキューティクルが開くため、

栄養やカラーが抜けやすくなります。

 

➡ すぐに乾かせない時は

  ヘアオイルを塗って、髪表面をコーティング

 

03/ヘアアイロンやコテを180°以上で使っている

髪の主成分の8割はタンパク質。
なので高温の熱で硬くなったり、

ダメージや乾燥の原因になります

 

➡ 160°前後に設定することで、
  熱ダメージの防止

 

04/ヘアブラシは根元から使っている

根元から髪をとかすと、

途中で髪のもつれたり引っかかりやすくなります

 

➡ 毛先からやさしくほぐしていくのがPOINT♪

 

05/紫外線ケアしていない

髪は強い紫外線ダメージを受けることで、毛髪を構成している

ケラチンタンパクがダメージを受けてしましますよ!

 

➡ 紫外線対策としてUV効果のある

ヘアオイルを付けましょう

 

私のおすすめは

ミルボン

エルジューダ―

サンプロテクトセラム

SPF30 PA+++

 

 

 

おすすめのポイントは

これだと前の日に髪の毛を乾かすときに塗っておいて

翌日、紫外線を感じてから8時間有効なんだって!

すごい便利ですよね♪

 

 

いかがでした?

ちょっとしたことで髪の毛のダメージを防止できますよ
参考にしてやってみてね~

 

 

 

 

若魅えメイク専門家

錯覚メイク講師・浦明子

 

こころを込めてラブラブ

 

王冠2アメトピ掲載記事
アメトピに掲載されました!
50代 目元のくすみ解消法!

♡11月の人気記事はこちら♡
超簡単!ここだけ整えて垢ぬけ眉の完成!

上まぶたがたるんで目が小さくなった!目元復活法!
 

 

 

 

<プロフィール>

 ✨初めてブログを見てくださってる方は

読んで頂けると嬉しいです✨

 

 

 化粧品アイシャドウブラシ口紅マニキュア付けまつげ唇パックシャンプー