一眼レフカメラ買いました! | ColorBerry

ColorBerry

色彩・パーソナルカラーのお勉強、小説や漫画の感想、日々の徒然など

実はわたくし、
今回の島旅@瀬戸内のために新しいキャメラ(注:敬意を込めて英語発音)を
購入したのでした。
 
し・か・も…一眼レフ!!ミラーレス一眼じゃないよ、一眼レフですよ!!
今まで携帯でしか写真を撮ってなかったのに、
人生初購入のカメラが一眼だなんて自分でも思い切ったもんだ。
アメーバーがいきなり二本脚歩行するようなもんです。突然変異。

しかし、昨年の石垣島旅行で、波照間島(日本最南端の島)の
素晴らしい星空を写真に残せなかったのが悔しくて悔しくて…
今度素敵な景色を見に行くときには...絶対一眼を買ってやると決めていたのです。

一眼は高い。確かに高い。
3週間ほど電気屋さんのカメラ売場を買おうか買うまいか
悩んでウロウロする(←不審者)日々が続いておりましたもの。
清水の舞台とまではいきませんが、10メートルの飛び込み台からプールに落ちるくらいの
覚悟は必要でした。

しっかし!!これは買って大正解でした!!
私のようなスーパーメカオンチでさえ、とりあえず設定を選んでシャッターを
押せばそれなりの写真が撮れる!
初心者用のエントリーモデルで、一眼としては安い価格だったのですが、
それでもものすごく賢い子です。びっくり。
5歳児の時の私くらいの知能はあるのではないかと思う。
うーん、もっと早く買えば良かったぁ。

とりあえず、想い出の場所の写真を何枚か圧縮しましたのでご覧ください。

~1日目@直島~
①高松⇒直島間のフェリーで撮った青空

 

②直島の赤かぼちゃ。穴から笑顔を出してぱしゃり★…
のつもりが、何だか心霊写真のように。



③I❤湯。オープン直後に行ったため、ほぼ貸切~♪

 

④⑤ベネッセハウス「オーバル」からの眺め。
そして、部屋に飾ってあったキース・へリングの作品。本物!


 

⑥地中美術館「地中の庭」



瀬戸内の空や海は、沖縄などと違い穏やかな青が多いのですが、
携帯だと白くぼけちゃって「あれ?曇りっぽい?」ってかんじだったのですが、
一眼くんはきちんとそのあたりのニュアンスを掴んでくれる、できる子です。