3/18横浜発のダイヤモンドプリンセスに乗船してきました。


6日目は佐世保。

軍港クルーズの後にランチです。


佐世保には生け簀のある居酒屋さんが多いみたいで、いくつかは昼営業をしてるみたいでしたが、我が家は軍港クルーズの乗り場からすぐの「やま瀧」さんを予約しました。



「アジフライが食べたいんです!」とお願いして予約しましたが、シケだと1週間水揚げ無しってこともあるらしく、約束はできないということで2日前に水揚げ状況の確認のお電話を受けていただいて、お取り置きしてもらうお願いがかないました。





掘りごたつタイプのテーブル席がいくつかとカウンター3席くらいの店内は、東京の密度感でいうともったいないくらい広々としてて、時より雨の降る日でしたが自然光で明るい店内でした。

予約のお席にすぐ案内してくれて、注文も予定通り通ってるし、軍港クルーズの寒さの後だったこともあって、身も心もホッとしました。

しばらくたって出てきたのは、ふわふわサクサクの美味しいアジフライ。
アジフライ好き夫婦としてはココを聖地としたいくらい美味しい(大げさ)




今まで佐世保って肉肉しいイメージしかなくて、我が家にとっては食の魅力がなかったんだけど、このお店があるなら佐世保に来る理由にしても良いくらい美味しかったです。

ご主人お一人で切り盛りしてるのかしら?

手におえる範囲の席数に制限してるように思いました。また佐世保にいく時は、お席の予約だけでも絶対にしていこうと思うお店です。きっと他のお魚も美味しいことでしょう。