2023/5/4(Thu)


(画像をお借りしました‼︎)




第44回海外子女文芸作品コンクール。

明後日の日本語学校で下書きを提出しなあかんよーって、担任の先生から(催促)メールが来た滝汗


コンクールに提出するんは任意やろーニヤニヤ

って、私は軽く考えててんけど、

そうやなかったんよ‼︎

全員、全生徒がこのコンクールに作品を出すって聞いたん。



うっへぇ…笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



学校から帰ってきた娘に、

海外子女文芸作品コンクールは必須やて、て。

そしたら、娘は、

あ、そう。うん、わかった。

とな滝汗

ほんまに意味わかってるんやろか…この子ニヒヒ



で、現地校の宿題を終わらせた後に、

4部門のうち、作文、詩、俳句、短歌、どれで出す?って聞いたら、、、

作文だったら父が添削するだろうし嫌だな。

詩はポエムだよね?詩だったらいけるかな。

やて。


私もこの4部門の中なら、詩を選ぶわ‼︎

よし、やるか‼︎



娘に2つだけ質問した。

①アメリカに居て楽しい?

②楽しいなら何が楽しい?


娘が話し出した。

娘の言葉を私が書いていく…

この作業を5分くらいやり、

娘が今まさに思っていることが出切った‼︎


これ、おそらく担任の先生による添削がある…

もしも直された場合、、、

娘の純粋な言葉&気持ちが変えられてしまうんちゃうッ⁉︎

さっそくアドバイスを求めて、いつも頼りになる夫の家族LINEグループで、娘がよんだ詩を写真に撮って送って、相談してみてん。

(夫はLINEをしぃひんから、義母、義父、義妹のグループに私が入ってる)


そしたら、義妹がナイスなアドバイスをくれたんよ‼︎

これは叙述で自由詩なので、添削をしないでください。って言えばいいよ

って‼︎‼︎‼︎

たしかに、自由詩びっくりマーク

これで添削はされへんかなスター



これで一安心やわちゅー

義実家は頼りになるわぁ{emoji:048_char3.png.ウインク}