2023/5/1(Mon)




Barns&Nobleへ行った時。

薄い絵本を発見!!





↓↓学校の初日の様子が描かれた絵本。

学校へ行くのが憂鬱な生徒たちのこと、初日が憂鬱な先生もが描かれてる。でも学校が終わる頃には子供達も先生もHappyになってる、っていう。

動物たちの表情が良くて、英語わからんけど楽しめる1冊照れ




↓↓100th day of schoolびっくりマーク


娘が1年生の時は、boyもgirlも100歳のおばあちゃん&おじいちゃんになりきったんやけど…

Kindergartenは違うらしい。

クレヨン🖍や鉛筆、消しゴムなど100個あるものを学校へ持ってきて、皆で持ってきたものをshow&shareするらしい。

アメリカならでは、やな凝視



↓↓第二子に読んで聞かせてあげたい…

Kindergartenに行く前夜の心構えのことが書いてあるん。これは私が読み聞かせできたらえぇねんけど、おそらく娘が第二子に読み聞かせする方がえぇかも。発音の問題煽り





↓↓これは娘向け。

2年生になる娘が読めるやろかな。



↓↓1年生。



どれも薄い本やから、一人で読めそうやな照れ

ま、私がまずは読めるかどうかやけどニヒヒ

学校でこれから何があるかを事前に知るって、不安が1つでも減るから良いやんなーデレデレ