2023/2/1(Wed)
Leslieの後について行き、
ある建物の前に路駐したん。
↓↓看板あり。
ドキドキしながらESLのクラスへ。
授業は9時からやねんけど、
生徒は私しかおらん笑)
Leslieから、
「私がおすすめしているESLはココ‼︎」
と紹介された。
先生の名前はJill
笑顔が素敵で明るい女性
Jillが言うには、
9時から始まるけど、皆が来るのは9:15位。
やて。
そうなんやー。
でで、LeslieはJillと少し話した後、
私とハグして帰っていかはった
初めてのESL
Jillが言うてた通り、9:15からチラホラと。
人が来るたびにJillが私の名前と出身を伝えてくれてて、私は「Hi, I'm Akiko, Nice to meet you‼︎」と笑顔付きで挨拶したん。
めっちゃ緊張した‼︎胃ぃ痛い
Leslieから「日本人が3,4人居る」って聞いててんけど、1人もおらんかった
たまたま来てへんかっただけやろか
ま、同じ日本人が居たら話さんなるし、
私にとったら良かったんかもしれんなぁ
ESLに来てる人たちは、
韓国🇰🇷2人(2021年から来てる&2022年から来てる)、インド🇮🇳5人(長いらしい)、パレスチナ🇵🇸、メキシコ🇲🇽、コロンビア🇨🇴、フランス🇫🇷、やったかな…
英語習いに来てるって言うけど…
みんなペラッペラに話せてるよ…
よく観察してみると、
文法を習いに来てる人が多かった。
せやけど韓国🇰🇷2人は私と一緒で、
話すのが苦手だから来ているの
と教えてくれた
私と一緒や‼︎‼︎‼︎
託児所はあらへんとこやけど、
子供らは教室内で自由にしていいんやて。
Jillや韓国のママ達に構ってもらって、すっかり慣れた第二子は、私が朝に作ったお弁当を開けて食べ始めた。
このお弁当を見た韓国ママが
「Oh〜〜〜‼︎ It's beautiful‼︎‼︎‼︎」やて。
お弁当の色は、茶色(ミートボール)、黄色(出汁巻玉子)、黒(海苔巻おにぎり)、赤(ミニトマト)やで。何がbeautifulなんか聞いてみたら、
出汁巻玉子に対してやったわ‼︎
お弁当を完食し、オヤツ(ハリボーグミ小袋、リッツクラッカー、ポップコーン小袋、コアラのマーチ小袋)も完食
よぅ食べたな
オヤツを食べてる時に、
インドの1人からちょっかい(私が貰うね〜みたいなジェスチャー)を受けるも、動じず笑)
第二子にとっても初めての場所やし、
たくさん英語を聞くとこ。
授業中、第二子はJillに頭をなでなで&ハグされたり、"Sweetie"とか"Honey"とか"Little Princess"とか呼ばれまくって、すっかり気が良くなったらしい第二子はJillすき❤︎とな。
私が今日は行きたい気分やないって言うても、第二子が「○○はJillに会いたいから行こッ」て言いそう
2月やからバレンタイン。
来週だか再来週だかにクラフトdayにするんやて。(聞き取れへん)その日はJillが用意した紙やステッカーなどを使って、カードやクラウンなどを作るらしい。で、授業はしぃひんて。
そんな日があるやなんて、嬉しいわ
緊張したけど、楽しかった‼︎
次は来週の月曜日
↓↓"Ohio"のプレート‼︎
ESLの帰りに初めて見たOhioプレート‼︎
こっち来てから初めて見たから、
めっっっちゃ嬉しかった
いい日になりそう