2023/1/27(Fri)






夫の付き添いでenterpriseへ行き、

無事に夫がレンタカーの手続きを終えてオフィスへ行ったあと、、、



Leslie Ohtaと会うべく、

So G Coffeeへ向かいました。

Leslieとは1度会う約束をしていたんやけども、当日にLeslieの体調が悪いという理由で延期になりましたん。

このcafeね、、、

コーヒーが美味しくてペストリーが美味しいねんけど、なんせ電波が無いんよ!!

無料Wi-Fi無いねん真顔

ま、それはえぇねんけど、

Wi-Fi無くてもネット状況が悪くて、

店外に出ぇへんかったら繋がらんのよ笑い泣き

コレだけ何とか改善してほしいわ真顔


で、約束の時間になり、、、

Hi‼︎

と優雅に入ってきた年配の優しそうなおばあちゃま照れ

苗字はOhtaと言うけど…

彼女はアメリカ人、やわ。

日本語で、

オハヨウゴザイマスゥ〜

ハジメマシテェ〜

オゲンキデスカァ〜?

とお辞儀して、手を差し出して来たもんよ滝汗

私もお辞儀をして握手を交わしました指差し



挨拶が済んで…

自己紹介になりました。

…自己紹介…苦手や悲しい

アメリカ(ワシントンD.C.)生まれ、

京都育ち…

好きなことはカフェ巡り、街探索…

子供は6歳と3歳で、アメリカ(オハイオ州)生まれ、日本生まれ、、、

をサラーっと言いました看板持ち飛び出すハート


Leslieはアメリカ生まれ、

旦那さんが日本人ですって。

駐在で神戸に3年ほど住んでた、とな。



打ち解けて来た時に、

Leslieさんから、、、


「ワタシ、レストランでトイレ行く時、"ベンジョドコ?"て言う様にオシエラレタの。」


え?えぇ⁉︎ベンジョ…便所⁉︎

中々使わんよ、便所ってガーン

その当時は"便所"が普通やったんかなぁ…

誰やねん、教えたん…ムキー


それから、これは英語だったんですが、、、

(なんとなく、の理解です)

「発表する時の日本人は、とても流暢な英語を使って話すけれど、いざ挨拶したら会話出来ないのよね」


日本駐在の時に、

Leslieも色々苦労したんだなーってのが伝わってきて、なんだか…私のお母さん、もしくはおばあちゃんみたいな感じがして、、、

めっちゃ親近感がわいてきて、

好きーーー‼︎ってなりましたんデレデレ



私がLeslieの英語を必死に聞き取っている間、第二子はと言うと…


後ろのカウンター席に座って仕事をしていた男性にちょっかいをかけていて、男性から構ってもろてましたん滝汗

この男性とも、素敵なご縁となるのです‼︎