2022/12/22(Thu)





ついに来た!!

decoration day‼︎

娘がいるクラスでgingerbread houseを作るイベントが2日がかりで行われていまして…

昨日はconstruction dayでして、Graham crackerを使って家を組み立てる作業でしたん。

で、今日はGraham crackerで家を組み立てたものに、candyやクリームを飾り付けるdecorationdayなのですびっくりマーク


私はヘルプでボランティアします笑い泣き

できるかな笑い泣きめちゃくちゃ不安笑い泣き

しかも‼︎頼りにしていた娘の仲良しのPatrickが体調を崩してお休みしたもんやから、お母さんであるAmyも行けへん、ていう連絡が行く直前に入って、さらに不安と緊張で…吐き気するわニヒヒ



でも!!

行くって決めたんやし、行きます!!




↓↓私の仕事ニヒヒ


"peppermint candyを袋から出してください"と担任より指示があって、ひたすら袋から出してたら、後から来た何人かの親御さんが手伝ってくれたデレデレ

そして作業してる間、第二子は大人しく座っててくれたし、それを見たクラスメイト達が「You are smart‼︎」「She is so cute‼︎」て第二子や私に声をかけてくれたもんやから、すっかり第二子が馴染んでたニヤニヤ

馴染むん早いなニヒヒ



私が袋から出したpeppermint candy達は、1人10個で袋に入れられた。peppermint candyの他には、m&m's、Froot Loops(シリアル)、HARIBOのGummi、Twizzlersとかとかが詰まってましたニヤニヤ





↓↓娘が飾り付けを開始!!


屋根にTwizzlersをはっ付ける滝汗

Twizzlersって弾力あるから、

クリームでくっ付けても、すぐビヨヨーン‼︎って外れてまうねんなぁ…娘、苦戦ニヒヒ





↓↓何とか装着させてた!!





↓↓屋根にいっぱい乗せ出した滝汗





↓↓candyの上にくまのGummiが乗ったニヤニヤ



アイスクリームコーンやスノーマンのマシュマロを添えて、完成!!

使わなかったアイテムはお持ち帰りゲロー

ヒィィィゲッソリ

この時こそ、お菓子の寄付やって!!!!


完成した後は、

担任に写真を撮ってもらったり、

近くの席の子達とお互いの作品を褒めあったり…


娘が学校でどう過ごしてるか心配しててんけど、女子とも仲良くやれてるみたいやし、

大丈夫みたいやなーデレデレ

と、この時は思ってた笑い泣き



あ、帰りは勿論、車で帰りました{emoji:047_char3.png.デレデレ}