2022/11/21(Mon)
今回の最大の目的‼︎
柔軟剤を買う‼︎
柔軟剤って…
Fabric Conditioner
やねんて
知らなんだ
あれ…でも待てよ?
前回の駐在の時はどうしてたんやっけ…?
せやん‼︎娘がまだbabyやったから、
baby用の洗濯洗剤&柔軟剤を使ってたんやった‼︎
そら、柔軟剤の英単語に馴染みないわ
てな訳で、
Softner(ソフナーと発音する)、
Fabric softner、
Fabric Conditioner、
このどれかが買いてあったら柔軟剤って事で。
蓋を開けて匂いを嗅いで行って…
子供達も柔軟剤に香りがついてるのを嫌がるん。
渡米前まで通っていた幼稚園で、ある日、子供達が制服に柔軟剤の香りを付けて帰ってきたことがあるねんけど、服を擦ると香りがする柔軟剤を使ってるご家庭のお子さんに抱きつかれたらしい
そんな抱きつかれたくらいで匂い付くん?…って思っててんけど、ほんまに抱きつかれただけやってんて
そんなことがあってから…
柔軟剤の香りがするだけで、
イヤーな顔をしはりますのん。
匂いを嗅ぎまくってた時…
私と子供達が「コレにしよッ‼︎」て言うのがありましたん‼︎
↓↓Downy
Downyの
香りなし‼︎の柔軟剤を発見!‼︎
"free&gentle"やて嬉しいやーん‼︎