2022/11/14(Mon)



この日は朝起きた時から娘が不機嫌。

理由を聞いたら、

耳が痛い…とな。

うーん…一時的なもん??

と思い、様子を見る。

朝ごはんを食べてる時もなんとなく痛いらしい。

痛みの感じを聞いてみると…

耳の中に水が溜まってる?

と言う表現だった…


なんや??

外耳炎、中耳炎、内耳炎…


バスの時間が迫る…

耳を押さえながらバスに乗る娘。

痛かったらスクールナースへお行きと伝えた。


約1時間後。

オフィスから電話が来た☎️

私は電話にビビって取れなかった笑)

少ししてから夫からtextが来て…

スクールナースから連絡あり。

泣きながら耳が痛いとの訴えあり。迎えに来てほしい。とな。



うはぁぁぁ…お迎えなんて初めてやわ滝汗

どこへ行けばいいん?正面?裏口?横?

入口がいっぱいあって分からんねんなぁ…

そもそも保健室ってのは何処にあんねん真顔


学校に到着。


正面玄関で第二子を連れてウロウロ…

インターフォン押さへんと気づかれへん。

そんなん分かってる真顔

でも…

何て言うたらいいん??

お迎えに来た、を英語で咄嗟に変換出来ん…

とモヤモヤしながらGoogle翻訳を開いてたら…

あら奇跡!!中から人が出てきた!!

完全に不審者よな…真顔


○○'s mom??


おっ⁉︎

いっ…yes, yes‼︎

と答えたら…

Just a seconds‼︎

って言われた。

さっきと同じ人が来て、

"隣の扉の前にいてください"みたいに言われた。

ので、隣の扉の前へ行き、しばし待つ真顔

Kindergartenのクラスが真正面にあるようで、子供たちがワラワラ扉の前に集まってきて、手を振ってくれたニヤニヤ


しばらくすると…

スクールナースJaconettaがきた‼︎

初めましての挨拶をした後…

ブワァァァー‼︎と説明された…

何とか聞き取れたのは、

「スクールナースの所へ来てからずっと、耳を押さえながら泣いてて、痛いって訴えてる」と。


病院へ行くように言われたので、

どこが良いか聞いてみた。

"Where is hospital⁉︎"

そしたら"home doctor or Urgent care"

て返ってきた。


よし。

帰ろう!!

夫も娘がこんな状態だし、

帰ってくる…やんな。

頼むで!!夫よ!!


泣き腫らした顔の娘を抱きしめて、

車に乗せて家へ帰りました{emoji:037_char3.png.ニヤニヤ}