2022/11/10(Thu)
昼間はゴロゴロして昼寝をしたり、
本や絵を描いたりして大人しくすごした娘。
気になるのは、やはり咳き込み。
食事中も咳き込むから、朝や昼はゼリーとかフルーツを中心にしてました。
夕方にふと、思い出したのが、
かかりつけ医のアドバイス。
「風邪をひいた時にはね、おかゆを作りたくなるでしょ?でもね、グッとこらえてね。おかゆやおうどんは消化するのが遅いからね、胃腸に負担がかかる。だから、食べさせるなら野菜がいっぱい入ったスープがいいよ‼︎春雨やマカロニをチョコっといれたりしてね、コトコト柔らか〜く煮込んであげるとね、胃腸に負担がかからないスープの出来上がり」とな。ちなみに男性。
これを思い出して…
キャベツ、白菜、千切りにんじん、ブロッコリー、アスパラガス、マッシュルーム、玉ねぎと少しの春雨をいれて、コンソメで味付けして完成。
温かいから身体が温まるし、喉に効くし、咳き込むことなく食べられて、娘がホッとしてました
さて、不安な夜がやって来た。
娘は夜8時半には就寝。
アイスノンと一緒。
夜10時半…測定。
100°Fピッタシ!‼︎
換算したら…38.0°Cくらいか。
また上がったな…
日中はできるだけ大人しく過ごしたんやけどな…
さすがに不安になって、
日本にいてる友人Nちゃんに症状を話してみた
そしたらね、、
"ヘルパンギーナじゃない??
喉をライトで照らしてみて‼︎
白い水泡、ない?"
咳鼻水の薬と解熱剤が処方されるけど、特効薬は無いからね"
とな。
いやぁ、心強い‼︎‼︎一気に安心するわ
「今、寝てて確認できひんから、
起きたら確認してみる!!」と返信。
金曜に予防接種があると言うてみたらね、
Nちゃんが"本人が体調悪い時には副反応が強く出る可能性があるから、やめといた方がいいよ"ってほんま、ハッキリ返事してくれるし嬉しい‼︎
で、金曜の予定を言うとくと…
・娘の予防接種
→行けるか…?
・第二子のdaycare tour
→娘の体調不良でキャンセル予定
・車の引き取り@carmax
・娘の小学校での校内案内(個別)
→娘の体調不良でキャンセル予定
車の引き取りには行けそう…かな…