2022/10/27(Thu)
夫より後から聞いたこと。
私が必死に英作文を作成している間に、痺れを切らしたパパ友が夫に直接メールをしていた様です。でも、夫は私がパパ友に返信をするのが筋だと思って、何も返信をしなかったと言ってました。
しかし、夫の性格上、来たメールに対して何も返信しない、無視をすると言う事は考えられないのでね、もしかしたら"妻からのメールを待っていただけますか?"とパパ友に失礼がない様な文を送ったのではないかなと推測しております。勝手に![]()
で、私がやっとこさ返信したと思って安心してたら…まぁ…5分も経たん内にパパ友からメールが来たよね笑![]()
返信が遅くて、えらいすんません![]()
パパ友からのメール↓↓
Okay great!
Does 5:30 work?
We may do an Italian dinner with spaghetti and sausage
お、また"work"てなってるわ![]()
で、"5:30でえぇ?"は、
これは夫に確認取らな分からんから、
ひとまずコレについては返信しました。
私の返信したのがコチラ↓↓
I wilk ask my husband, and let you know.
(時間稼ぎや‼︎時間稼ぎ‼︎
)
急いでパパ友からのメールをコピペして、夫へ送信しましたよ‼︎
そしたら夫からすぐに返信が来て、
なんと!!
"6時からにしてもらおう"
え
まじで![]()
確認して良かったわーーー‼︎‼︎
はい、すぐさま夫の言葉を英作してやな…
私の返信がこちら↓↓
Could you start at 6:00?
(丁寧な文章を使う様にする練習‼︎)
3分もしぃひん内にパパ友から返信‼︎
Yes,
We'll be here
おっと…We'll be here...
聞き慣れへんけど、、、
"here"はパパ友のお宅で「自宅」ていう意味やろうな、と推測![]()
せやし、「家にいてると思うよ〜」みたいな感じ??
ま、メールの最後に"楽しみにしてる‼︎"
ってのを伝えとかなな‼︎
てな訳で、私が作成したんがコチラ↓↓
Thank you‼︎
we can't wait‼︎
See you tomorrow‼︎
めっちゃ楽しみにしてるってのを前面に押し出してみたけど、伝わったかなぁ…
いやぁ…長かったけど、
こんな長いやりとりを英語でやったんは駐在生活2度目やけど初めてやったし、会話と違って"分からんかったら愛想笑いしとこ"で済まされへんから、ほんまメールはしんどかった![]()
でも、何とかplaydate&dinnerが実現するから、嬉しいし、やりきった感が大きいわ![]()
メールのやり取りが多いって聞いたし、
返信するまでの時間が短くなればいいなぁ![]()
頑張ろう!!
パパ友さん、待ってくれてありがとう‼︎