2022/10/26(Wed)



日付が変わってから作成した2人分のpaperを持って、予約した時間に余裕をもって、病院へ行ってきました!!


ま、案の定、受付でトラブル発生ニヤニヤ

今回は保険証よ笑)

第二子の生年月日が間違ってるというね滝汗

どゆことよニヤニヤ

夫がすぐに保険会社へtelして事情を説明。

今回は持参したカードで診察できるとな。

良かったー!!



同じ駐在の奥様から紹介されたDr.では無かったけれど、同じOfficeで働く優秀なDr.デレデレ

人当たりがとても良く、朗らかで可愛らしいおじちゃんDr.でした照れ



おじちゃんDr.からの質問に、娘が単語レベルの英語で答えていて、私が驚きっぱなしでしたポーン

第二子もいくつかの質問に単語レベルの英語で答えていて、こちらにも驚きましたポーン

まだ渡米して何日??

たった13日で、言ってることがわかんの?

娘は渡米前に英語クラスへいってたけど…

実践式ではなかったからさ…

へぇ…理解できるのかぁ…

凄いなぁ…



paperをチェックして貰い、

体重や身長などを書き込んでもらい、

immunization(予防接種)のリストを出して…

OK貰いましたデレデレ

追加の予防接種は無いよ

と言われたよ。

ほんまか??と一抹の不安を抱く…

第二子は日本生まれだから、

アメリカ必須の予防接種を受けてないよ?

大丈夫かな…??


ま、追加の予防接種は無いって言うから、

信じようニヤニヤ




帰り際にステッカーを貰いましたびっくりマーク