2022/10/23(Sun)


この日、churchへ行った事でこれからの生活が劇的に変化したのであります!!

素晴らしい出会いがありました!!


歩行者用の信号で道路を渡り、階段にあったJack-O'-LantenやTrunk or Treatのポスターや垂れ幕を見て楽しんでいたら…

娘が突然立ち止まった。


↓↓church


娘:あ‼︎ここなぁに?

私:ここは教会だね⛪️

娘;Englishだと何?

私:church

娘:church...ふーん…。行ってみよ‼︎

私:へ⁉︎


娘に手を引かれて裏庭みたいな場所へ。

可愛らしい赤色に塗られた木製ベンチに子供達が座り、すっかりリラックス&休憩しておりましたわ真顔


その時…churchの中から音楽と歌声が聞こえてきた‼︎

娘が一言。

中へ入ろうよ‼︎

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗ポーンポーン滝汗滝汗

日本にいた時に1回も入らなかったよ??

教会に入るの??


入ろう‼︎歌が聞きたい‼︎

はいよ、わかったよ。

で、どこから入るん…??

大きな扉から入るのかしら…

おっもい扉を3人で外側から開けてたら…

内側から人が開けてくれるっていうね笑)

すいまへん驚き


中に入ったら…天井が高くて綺麗だった‼︎

綺麗な装飾品が飾られてるんじゃなくて、両側にある大きな窓から太陽の光がたくさん差し込んでて綺麗だったん‼︎


しばし見惚れてポケーってしてたら、

小柄な中年女性(後に"Chris"と判る)から、

「今からSunday Schoolがあるから、一緒に参加しようよ!!」的な感じのノリで(勿論英語ねニヤニヤ)言われたもんで、Sunday Schoolとは何ぞや?て思いながらも流れでついて行ってみた。

そしたら、小さな庭にbulbs(球根)を植えるんだってさ‼︎churchの女性スタッフがスコップで土を掘り返して、子供達がbulbsを入れて土をかぶせる作業をやってた‼︎我が子達もスコップを渡されてお手伝いしましたよ。


私は作業中にスタッフから、

・どこから来たの?

→we moved from Japan.

・いつ来たの?

→October,13th, 10days ago‼︎

・なんで来たの?

→for my husband's work.

・どこに住んでるの?

→○○○(コンドミニアムの名前)

・子供達は何歳?

→6&3 years old

・preschool探してる?

→yes‼︎

・churchにpreschoolあるよ?

→Wow‼︎Great‼︎

(知ってる限りの単語&表情で喜びを表現する)

パンフレットを持ってきてもらった‼︎


球根植えが終わった後、コーラス担当の男性がきて、ピアノがある部屋に移動。

そこで一緒に歌を歌ったり、ハンカチ落としみたいなゲームをして遊ぶ。

めちゃ距離が近くて、こっちが緊張するわニヒヒ


歌&ゲームが終わったら、別の部屋へ移動して、クラフトをやって解散。

churchのスタッフが、子供を迎えにきた親御さん達に私たちのことを紹介してくれたは良いけど、次々に"Hi,I'm○○" "Hello,I'm**"と言われ…まぁ…覚えられんわな笑い泣き


そんな中、1階にplayroomがあったのを覚えていた子供達は、"あそこで遊ぶ"と言って私の手を引っ張ってplayroomへ行って、遊び始めた滝汗(開いてるけど勝手に遊んでいいんかわからずソワソワニヒヒ)

そしたらSunday Schoolに参加していた2歳位のboy&Dadがきて、boyが我が子達と一緒に遊び始めたポーン完全に帰るタイミングを失ったやないかいニヤニヤ


ドキドキしながら子供達の様子を見ていたら、Dadから話しかけられ、一言二言返してる内に、boyが行ってるdaycareで一番仲良しな子がjapanese boyだったんだけど最近引越して寂しい事やgirlsが良ければ今度playdateしようよ‼︎と誘って貰ったし、ココは友達を作るチャンス‼︎だと思って、勇気を出して笑顔を見せて電話番号を交換‼︎

第1号はパパ友‼︎私、頑張った‼︎


そしてワラワラとSunday Schoolで挨拶を交わした親御さん&子供達もやってきて、コーヒー片手にワイワイとお喋りが始まった‼︎

お話してる内に、

娘の小学校の手続きの中にfamily Dr.のcheck-upの項目があって、紹介されたDr.の診察予約可能日が電話だと11/30だったと伝えたら、親御さんの1人Juliaさんの顔色が変わったんよ‼︎後ろにいたJuliaさんのママがこっそり耳打ちしてて、Juliaさんが頷いてた。

で、Juliaさんが私の目をまっすぐ見て…


「(以下英語)あのね、私はあなた達が予約を入れようとしているDr.と同じオフィスで働くナースなの。11/30なんて1ヶ月も先だし、あり得ないわ‼︎私が予約を取ってあげる‼︎あなたのhusbandは英語できる?話せる?ここに私の電話番号とメールアドレスを書いておくから、あなたのhusbandから連絡してって伝えてね‼︎」

(みたいな感じ。多分…もっといっぱい言ってくれてた気がするけど、この時の私の理解力ではこれが精一杯だった。判る単語を繋げてイメージして意味が繋がるレベル)


Juliaさんとのやりとりが終わったら、

次にChrisさんが登場‼︎

「preschoolに興味があったら、明日の月曜に訪ねて来てね。何か力になれると思うから‼︎」

(これも私の想像ですが、こんな感じだった)


一気に英語を浴びたもんで頭が痛くなったけど、大事な情報を夫に伝えるべく、子供達を急かして急いで家へ帰りました真顔


*あのね、私…「let me know」が"知らせて下さい"という意味だとも分からなかったのよね…。