2022/10/15(Sat)





3階へ行きますよ‼︎

我が家、3階建てなのでね…





↓↓階段を上がって…


階段にはっつけてるカーペットは取り外し可能らしい。同じサブに住む駐在奥様は、カーペットを剥がしたと笑って話してくれました照れ

カーペット無しだとLily様が滑るだろうし、怪我しても嫌やから、カーペットはそのまんま敷いておきます真顔

降りてくる時にドタドタうるさいわ…ニヤニヤ

"猫は静かにやってくる…"

てな文章に異議を唱えたい‼︎



↓↓マスタールーム。







↓↓マスタールームのバスルーム🛀






↓↓バスルームの中にあるトイレ🚽






↓↓マスタールームのクローゼット真顔


私、Lily様に監視されてますね…完全に…

いや、Lily様がストーカー化してるのかな❤︎





↓↓マスタールームにもベランダがある。






↓↓2階のベランダより狭い…






↓↓お隣さんはチェアを2つ置いてはるデレデレ






↓↓森ちゅースーハーしたくなるニヤニヤ






↓↓シャワールーム🚿&トイレ🚽






↓↓シャワーヘッドは付け替えよう‼︎






↓↓ランドリー。






↓↓乾燥機と一体型やねニヤニヤ


マスタールームは夫に譲りました。

広いのでテレコンや仕事もしやすいやろうし、バスルームが部屋の中にあるから、子供たちが寝てようが気兼ねなく入れるよ、とおススメしといた。

でも…盲点が1つありました。

水の流れる音がうるさい笑い泣き

ま、こればっかりはしゃーない‼︎



ランドリールームの左側に部屋が1つ、

→私用の部屋にしようと企み中。

その手前にもう1つ部屋があります。

→子供達の部屋にします‼︎



シャワー&トイレの方を私&子供達が使う事になりました。

理由は…バスタブ🛁は滑るから。

→バスタブの底に敷くマットを入れてくるん忘れたんもある笑い泣き

後、日本みたいに保温や追い焚き機能がないし、お湯をはってもぬるくなるんが早いチーン


シャワーなら浴びたい時にサッと浴びれるし、

バスタブで転ぶ心配もせんでいい真顔

ただシャンプーやコンディショナーのボトルを置くんが直置きになるから、この辺を考えねば‼︎