先日とある病院で再検査を受けたところ手術をすることになりました・・・

受診した病院では3日間の入院が必要なんだそうえーん

 

術式は

TUL(経尿道的尿路結石破砕術)

 
経緯としては先月突然右腹の痛みを夕飯後に発症
胆石持ちだったこともあり、ついにきたかと思ったんだけど・・・
 
数時間もだえ、夜中の2時頃我慢出来ずに救急受診。混雑していたこともあり約4時間の検査を経て
 
下された病名は右結石性腎盂腎炎
 
 6mmぐらいの石があるんだって
 
胆石とは別の石が発見されました照れ
 
自然と石が尿と一緒に排泄されることもあり、次回診察予約後、様子見となりました。
 
そして、後日再検査したところ
先生に言われたのが
予防接種「全く石が動いていないね~」と
 
くま「そうですか笑い泣き
 
先生と相談して手術を希望しましたびっくりマーク
 
それから手術可能か様々な検査を実施
 採血、心電図、レントゲンなど
 
検査待ち中などに嫁さんに報告
 
現段階はここまで
 
自宅に帰り、嫁と色々と相談(入院初日に付き添えるか、退院日は? などなど)
そして契約している医療保険会社に相談
(診断書提出後、入院・手術給付金が振り込まれるとの事 詳細は後日記録)
 
では~ニヒヒ